グルテンフリーのパンケーキ!|モニター たま林檎さん
●野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~
1袋 150g 900円 (10袋で5500円なので大量買いがお得)
野菜ファインパウダー(ごぼう)をと乳酸菌を配合したパンケーキミックスです!
野菜が苦手なお子様にぴったりな商品ですね!
3歳の我が子も、食べムラが酷くて、
その日の気分で野菜食べる日と食べない日があって栄養バランスが心配です。
でもこのホットケーキミックスなら野菜不足の心配も減らせそうですね^^
【商品詳細】
1袋でごぼうの食物繊維4500mg
種類の乳酸菌1000億個
グルテンフリー、アルミフリー、白糖不使用
保存料、着色料、合成甘味料、増粘剤不使用
とのことですが、
え、ホットケーキミックスなのにグルテンフリー?
ちょっとびっくりしました。
小麦ではなく米粉を使用しているそうです!!
【こだわり1】お米 ふくのこ
『ふくのこ』とは、通常のお米より糖が吸収されにくい食物繊維と同じような性質を持つ成分レジスタントスターチが多く含まれています。
また、お米の粘り気を表すアミロペクチンが少なく、反対にアミロースがお米より多く含まれ粘り気が少ないのが特徴です。
【こだわり2】α化米粉×β化米粉=グルテンフリー
従来、米粉で麺やパンを作るには『増粘剤』や『小麦粉』が必要でした。それは今回使用している『ふくのこ』も同じです。
そこで、一度お米を炊いてα化し、粘りを出したお米と、お米そのまま(β化)を、粉末にしてを混ぜ合わせることにより、グルテンフリーを実現したそうです!
さらにさらに!!野菜は厳選国産野菜を使用!
naconaで使用する野菜は、三笠産業の特殊な製造方法で、色・風味が一番良くなる産地と品種を、日本中から厳選し使用しています!
今回のパンケーキミックスではごぼうパウダーを使用しているそうです!
食物繊維なんかも摂取できそうでいいですね!
そして、ごぼう味のパンケーキってどんな味なのか気になりますね。
【実際に作って食べてみた】
材料
・パンケーキミックス
・牛乳
・卵
だけなので簡単です。
3歳の息子に混ぜるのを手伝ってもらいました。
簡単に混ぜ終わり、焼くだけで簡単にパンケーキできました!
白砂糖不使用とのことで、甘さはかなり控えめです。
味わって食べると優しいごぼうの素材の味が感じられました。
米粉とごぼうの優しい甘さでほっこりします。
そしてグルテンフリーとのことで、グルテンってもともち触感の元らしいので、
もっとパサパサするのかと思っていましたが、そんなこともなくしっとり美味しかったです。
子供もパクパクすごい勢いで食べていて、美味しいものってわかるんだなぁと思いました。
2枚目のパンケーキはグラスフェッドバターと少量のはちみつをかけていただきました。
これも美味しい!
3枚焼けるとの記載でしたが、我が家の大きめサイズでは2枚しか焼けませんでした。笑
お値段が少々高いので、もう少し買いやすいお値段だと続けて買いやすいなあと思いました。
身体に良いものは基本的にお値段が高いので仕方ないのかもですが。
でもでもグルテンフリーで美味しいパンケーキが食べられると思っていなかったので
とても嬉しいです!!
子供のおやつにも気をつけたいと思っていたので、こういった商品を知れてよかったです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12161308_61babbc7719e1.jpg)
野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~
同じ商品のモニターレポート
『野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~』を試してみました♪
『野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~』 ●1袋でごぼうの食物繊維4500mg ●23種類の...
香ばしい本格的なお菓子が作れる 食物繊維&乳酸菌入りで身体にやさしいパンケーキミックス
「自然の味がする」と娘が喜んで食べました。 ごぼう入りで食物繊維摂取をサポート、23種類もの乳酸菌...
naconaショップ様の野菜ファインパウダーを配合したパンケーキミックスをお試ししますた。 テスト製...