粘膜のバリア機能を高めるれんこん成分で花粉症対策♡Vege Charge ベジチャージ れんこん|モニター ゆりさん
スギ花粉の花粉症なので、今の時期はとっても困っています。
目のかゆみ、鼻水、くしゃみだけではなく、今年は症状が特に強く出てしまい、花粉のせいで、喉までイガイガしてしまいます。
鼻も喉も目も辛くて頭がぼぉ~としてしまいます。
目を開けているのが辛いので、娘と一緒にお昼寝までしてしまい、やりたいことが進まず、体は楽になるのに、心に焦りが出てしまい、負のスパイラルに陥っていました。
早く5月にならないかと待ち遠しく思っていたのですが、そんな私に救世主があらわれました。
「Vege Charge ベジチャージ れんこん」は、茶色の袋に入っています。
白いラベルには、れんこんのイラストがデザインされています。
封を切ってみると、白い小粒です。
小粒なので、のどにひっかからずに、スルッと楽に飲めました。
1日の目安量が10~15粒です。
お水やぬるま湯と一緒に飲みます。
飲む量が多めですが、小粒なので、難なく飲めました。
1日目安量15粒に、花粉症予防に良いとされるれんこん20g分も含まれています。
れんこんには、食物繊維、ポリフェノール、粘り気のある多糖たんぱく質が含まれています。
れんこんを毎日食べるのには、調理に手間がかかりますが、粒を飲むだけなので、簡単に毎日、れんこんの成分を摂れるので、うれしいです。
粘膜のバリア機能を高めてくれるので、鼻のむずむずがよくなってきました。
目を開けているのも、つらくなくなりました。
小麦粉よりも細かく粉砕したれんこんパウダーを固めているので、消化吸収がいいそうです。
気になるようなニオイもなく、飲みやすかったです。
このモニターレポートの商品はこちら
Vege Charge ベジチャージ れんこん
同じ商品のモニターレポート
岩国れんこんの有効成分をそのまま凝縮!サプリメントだから継続して服用しやすい!
今年は例年以上のスギ花粉の飛散量であり、普段なら軽症である私も今年は症状が酷く出てしまいました...
守りの野菜「れんこん」を、もっとカンタンに摂りたい方に。 粘膜のバリア機能を高めるれんこんを、摂...