岩国れんこんの有効成分をそのまま凝縮!サプリメントだから継続して服用しやすい!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
岩国れんこんの有効成分をそのまま凝縮!サプリメントだから継続して服用しやすい!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
今年は例年以上のスギ花粉の飛散量であり、普段なら軽症である私も今年は症状が酷く出てしまいました。外出する際はマスクなどをしているのですが、それでも鼻がムズムズし、くしゃみをしてしまいます。また、目も矢鱈痒くなります。4月に入っても未だに改善できませんので、単に症状を抑えるのではなく、免疫力をアップしてくれるサプリメントを探してみることに致しました。
今回ご紹介させて頂くのは三笠産業株式会社様のVege Charge-れんこん-(製造元は占部大観道製薬株式会社様)です。
早速、裏面の原材料欄をチェックです。主原料は国内産れんこんであり、その他に賦形剤としてショ糖エステルと微粒二酸化ケイ素を配合しております。割合としてはれんこんの成分が96%、賦形剤の成分がそれぞれ2%なようです。基本、サプリメントは錠剤型かカプセル型ですので、賦形剤についてはそれほど気にする必要性はないかなと思います。
さて、国内産れんこんとのことですが、やはり消費者としては何県産のれんこんなのか気になりますよね!そこで調べてみました。山口県産の岩国れんこんだそうです。史実でも調べてみたのですが、約200年以上も前から生産されてきた野菜であり、普通のれんこんと比較して穴の数が1つ多く、岩国藩主吉川家の家紋「九曜紋」にも似ているようです。また、色は白だそうです。
パッケージの封を切り、中を覗いてみました。こちらのサプリメントは賦形剤以外の添加物は一切配合しておりませんので、錠剤の色合いも野菜由来であることが解ります。故に、白色です。
小皿に盛ってみたのですが、錠剤のサイズは小さく、大変飲みやすい形状をしております。これなら老若男女問わず、継続して服用できそうです。
しかも、このVege Charge-れんこん-は凄いです!実は、
①皮ごと蒸す
②乾燥させる
③小麦粉よりも細かく粉末化させる
④賦形剤で錠剤型に固める
の4つの工程で作られていることから、既存のサプリメントと比較して消化吸収力が高く、例え少量であってもれんこんの栄養素をしっかりと補うことができます。
因みに、1日の目安摂取量は10~15錠なのですが、今年は症状が酷く出てしまいましたので、朝昼晩の食後に各5錠ずつ白湯と一緒に服用致しました。先程も申し上げました通り、錠剤のサイズは小さいので大変嚥下しやすいです。また、皆さんが気になるであろう香りについてですが、香料も不使用ですので、新鮮なれんこんそのままの匂いが致します。そのため、匂いに過敏な方であっても気兼ねなく服用できると思います。
服用後の感想ですが、1日3回5錠ずつ服用しているからか翌日辺りから外出時にマスクをしていなくてもくしゃみがあまり出なくなりました。また、目の痒みや鼻づまり、顔などの露出部位の痒みも大分和らぎました。個人差もあると思いますが、症状が重い時は1日3回に分けて5錠ずつ、症状が緩和されてきたら1日2回に分けて5錠ずつがベストかなと思います。
花粉は一年中飛散しておりますので、継続して服用すれば花粉症を克服できそうですし、れんこんには免疫力アップの効能もありますので、生活習慣病の予防や改善にも期待が持てますね!
新鮮な岩国れんこんで作られたVege Charge-れんこん-!花粉症でお悩みの方や、いつまでも健康でありたい方に是非ともお薦め致します!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03071101_5c807b60eb472.jpg)
Vege Charge ベジチャージ れんこん
守りの野菜「れんこん」を、もっとカンタンに摂りたい方に。 粘膜のバリア機能を高めるれんこんを、摂...