腸内環境するりこ\(^o^)/|モニター よりまるさん
腸内環境するりこ\(^o^)/
よりまるさん (30代 / 女性)
本日は腸内環境を整える
✨するりこ✨
を紹介します\(^o^)/
美と健康は腸で決まる\(^o^)/
特別な土壌から発見された
活性土壌菌3種が腸の調子を
活性化させてくれる粉サプリ✨
腸は第2の脳と言われるほど影響を
およぼす器官なんですよ\(^o^)/
みなさんも腸活はされたことは
あると思います!
わたしもヨーグルトやスムージー、
サプリメントや食物繊維が多い野菜、、、、と
たくさん試してきました!
手間がかかるとなかなか
続かないのが現状。
手早く毎日に取り入れやすく
なおかつ効果を実感しなきゃ
摂取してる意味がないよね(;_;)
世間では乳酸菌に代表されるように
善玉菌ばかりに目が行きがちですが、
実は腸内細菌の7割を占めるのが
なんと日和見菌とゆう菌なのです!!
あまり聞いたことがない菌ですが、
日和見菌こそが腸内バランスを
保つうえで重要なカギを握っており、
その日和見菌を腸内に供給することが
できる供給原が土壌なのです\(^o^)/
驚きですよね✨!
ちょっと凄いお話をすると
今回の土壌菌は20年以上も前に開発!
しかも画期的な土壌菌を3種類も✨
その凄さを伝える話があり、
競馬で良く見るかっこいい馬たち?
"馬は腸で走る"
と言われるくらい腸内環境の善し悪しが
成績に直結します。
数億円もの価値があるサラブレッドの健康管理は莫大なお金がかかるそう。
そのためサプリも厳しく限定され、
効果が実感出来ないと使われません。
するりこを1週間試して頂いたら
糞が変わり、毛艶もよくなり、
ビリッけつだった馬が一位を獲得✨
この結果、某厩舎では15年以上も
使われ続けているとか?✨
そんな素晴らしい腸内環境をつくる
サプリを人にも代用したく
開発されたのが✨するりこ✨なんです
すごいですよね\(^o^)/
朝晩に1袋ずつを摂取だけで
腸内環境が気になる方も悩み解消!
わたしはスムージーに混ぜて摂取!
※米ぬかは水に溶けにくい
※常温か冷たい飲み物に。加熱調理等✕
滋賀産の厳選オーガニック米ぬかを使用してるから嬉しい✨
発酵食品であるから、納豆やキムチみたいに独特な香りはあっても、栄養価が高い証拠なんですよ!!
気になる方はヨーグルトとかジャムなどを使えば気になりません☆
わたしにはかなり合っていて
自然な感じで腸内がよくなる感じが
大好きです\(^o^)/
良さを試してみてほしい✨
ちなみにサプリ先進国アメリカでは
最新の健康治療法で"落ちた物を食べる"
つまり、"土壌菌"を摂ること。
それが腸内環境を整える事でブーム
今や、アトピーやアレルギーが
増えてしまったのも
一概には言えませんが、土に触れる
機会が減ってしまい免疫がなくなるから
土壌は日和見菌の宝庫なのです。
理想バランスは
善玉菌2:日和見菌7:悪玉菌1
が良いらしいのです\(^o^)/✨
赤ちゃんが何でもなめるのも
免疫がない為、善玉菌を働かせるために日和見菌や悪玉菌を取り入れる為の原理?
小さい頃から身近にあった菌を
大切にしたいですね✨
最後まで読んで下さり
ありがとうございます\(^o^)/✨
このモニターレポートの商品はこちら
活性土壌菌サプリで菌活!『するりこ』
便秘症の私はいかにお通じを自然に習慣づけるれるかが永遠のテーマであります。 というのも過去に腸捻...