みずみずしい玉ねぎ|モニター あゆせさん
モニターレポート
淡路島の風土に育まれた特別栽培の品種で、その品質は一級品です。
有機肥料を使って育てられているため、自然な甘みと豊かな風味があります。
また、極早生という品種は水分がおおく柔らかい味わいと食感を楽しむことができます。
煮込み過ぎると溶けてしまうので(それも美味しい)
レンジ調理で料理を作って食べてみました。
火を使わないでレンジだけでできる時短レシピです。
豚ひき肉
100g
玉ねぎ
1/2個
ミックスベジタブル
適量
ケチャップ
ウスターソース
大さじ2
カレールー
1カケ
水
50ml
薄切りにした玉ねぎを電子レンジで加熱
そのほかの具材と調味料を混ぜて加熱
お肉に火が通るまで加熱
とろりとした玉ねぎと
豚肉やカレーの美味しさが間違いない一品が
レンジだけで作れちゃいます。
その間、お味噌汁やサラダにも
玉ねぎが大活躍。
生でオニオンスライスにしても
辛味が少なくて美味しいです。
極早生はみずみずしい分、日持ちはしないので
スライスして冷凍保存もしています。
冷凍した玉ねぎは日の通りが早いので
飴色玉ねぎがすぐに作れます。
冷凍の玉ねぎでオニオンスープを作ると
時短になるので
冷凍ストックも活用しています。
大きくてみずみずしくてきれいで美味しい玉ねぎ
生産者さんに感謝して美味しくいただいています
このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島たまねぎ 「晩生(おくて)品種もみじの輝(かがやき)」 3㎏
同じ商品のモニターレポート
甘くて、柔らかくトロける♡みずみずしく辛味が少ないので、生で食べても美味しい♪
2024/03/25
𓊈淡路島の新玉ねぎ《極早生》🧅𓊉 ↳今シーズンの売れ行きが予想以上であったため、晩生から極早生に品種...
淡路島のたまねぎ屋さん あさひ 『島の宝』と名付けられたあさひサンファームの特別栽培米淡路島たま...