淡路島の美味しい玉ねぎターザン|モニター らぴすらずりさん
モニターレポート
頂いて、まずそのひとつひとつがとても大きくて驚きました。手に持つとずっしりと重いです。玉ねぎは日常使いしますが、これはみずみずしくて、切ると包丁にも水分が伝わってきました。目が詰まっていて、皮はパリパリと気持ちよくむけて、くさみもなくてとてもいい玉ねぎでした。
どんなに切っても目がしみません。きっとアクが強くないのでしょうね。加熱にも強そうだったので、たっぷりと自家製ベーコンとブロッコリーでキッシュにしました。ほんのりと甘味が感じられ、玉ねぎを楽しめるお惣菜となりました。収穫時期によって品種の呼び名が違うことも知れてよかったです
【玉ねぎ豆乳キッシュ】
材料:パイシート1枚、豆乳120㏄、卵2個、コンソメ顆粒小さじ2杯、玉ねぎ1個、ベーコン60g、冷凍ブロッコリー80g、シュレッドチーズ80g
作り方:
パイシートはアルミ型に合わせて伸ばす。
千切りの玉ねぎ、ベーコンを炒めて冷ます。
卵、豆乳、コンソメを合わせたアパレイユを作る
パイシートに玉ねぎ、ベーコン、ブロッコリーを並べ、アパレイユを注ぐ
200度20分オーブンで焼く
このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
コエタスより、特別栽培、有機肥料使用🧅淡路島産 『あさひ・サン・ファーム』の玉ねぎを頂きました!!今...