淡路島のたまねぎ|モニター りんままさん
モニターレポート
淡路島のたまねぎ
りんままさん (30代 / 女性)
2022/07/25
ひょうご安心ブランド
兵庫県認証なかて品種(ターザン)を頂きました。
昨日届いて、本日オニオンリングにしてみました。
今玉ねぎ高いから嬉しいです。
コンソメと小麦粉、片栗粉を入れて油で揚げただけなのですが、玉ねぎの甘みとカリッとしたフライが絶妙な旨味を出してくれています。
2日目は肉じゃがにしてみました、煮炊き、炒め物も、
玉ねぎを切って30分以上空気にさらして利用するとら成分が変化して体に良いそうです。また、淡路島の玉ねぎの辛味が、煮炊き、炒めたりすることで,甘味に変化します。圧力鍋で10分圧力鍋10分放置で調理すると形がなくなるくらいトロトロになるそうです。普通の鍋ですが十分トロトロで美味しくできました。
淡路島の玉ねぎの美味しさのポイントは、砂の多い土壌により、排水が良く、冬には地中まで太陽の熱が伝わるため、根が深く張り、元気に生育します。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
たまねぎって万能ですよね~✨ 何にでも合うし、大好きです😍 淡路島産のたまねぎを使って コンソメ...