中生品質 ターザンタマネギ|モニター ソフちゃんさん
モニターレポート
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種
淡路島南部で半世紀以上タマネギの卸業を営んでおられます。
中生品種は加熱に適したタマネギです。
加熱すると辛味が甘味に変わります。
中生品種でも、調理の仕方、時間の置き方で、食感や味が変わり、スライスでも美味しくいただけます。
繊維をつぶすようにスライスして器にフワッと盛りますと、辛味成分が空気にふれて、調理後、3時間後、6時間後、次の日と、、、味の変化を感じることができるようです。
オニオンスライスにして
サラダにして食べると
シャキシャキ、辛味が少なく
子ども達もしっかり食べていました。
また、豚肉と一緒に炒めて
ポークチャップにして食べても、
調味液に負けることなく
タマネギの甘みを感じる事ができました。
カレーにパスタに…
タマネギは
何にでも使える
万能野菜なので嬉しいプレゼントだし、めちゃくちゃ美味しかったです♪
この度は素敵なプレゼントをありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
たまねぎって万能ですよね~✨ 何にでも合うし、大好きです😍 淡路島産のたまねぎを使って コンソメ...