550に隠された秘密|モニター ばばしげさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
みなさまは沖縄というとどんなイメージがありますか?私はここ数年、毎年のように訪れています。北谷のビーチやライカム・あしびなーといった大型商業施設を楽しんだりしています。
季節を問わずいつ訪れてもカラッとした暑さ、温かさがここ大阪の蒸し暑さと違って過ごしやすいなぁと感じています。真夏にも真冬にも訪れたことがありますがいずれの季節でも確実に大阪よりも過ごしやすいと思います。将来移住するなら沖縄かなという希望があります。
今回ご紹介するのは沖縄で丁寧に作られている無添加にこだわった手作りせっけん「ラードソープ550」です。
こちらは沖縄で一つ一つ手作りされていて、名前の通り豚のラードが使われています。豚というともっぱら食べるものというイメージですけど、沖縄では以前からスキンケア・ヘアケアにも活用されていたそうです。ぜんぜん知りませんでした。
洗顔も体もこちらのソープ一つでいいのでお手入れがかんたんになるのが嬉しいポイントです。
肌に使ってみた感想はというと十分な洗浄力はあるけど潤いはしっかりと残っているし、泡切れがいいという感じです。しっとりとそしてほんのりとせっけんのニオイが残るので洗いあがったっていう感じがすごくして良いです。
ちなみに商品名についている「550」とはなんぞや?と思う方がほぼすべてだと思いますが、沖縄とハワイの深イイ話があるんです。詳しくは商品に封入されている説明文をチェックしてほしいです。とてもいい話ですよ。
このモニターレポートの商品はこちら

ラードソープ550 50g
同じ商品のモニターレポート
沖縄で誕生した肌にとても優しいラードソープ550!ラベンダーの香りで心も癒やされます!
2019/07/24
南野秀一(蔵馬)さん
皆様は普段、洗顔をされる際に固形石鹸、または洗顔フォームのどちらをご使用されますか?今では美容成...
沖縄でひとつひとつ丁寧に手作りされている“ラードソープ550” 昔から沖縄では、豚をさまざまな料理...