とっても万能なあご出汁|モニター まりさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
焼きあごが丸ごと一本入った
とっても万能なお出汁です!
レシピ①
即席の汁
お椀に梅、鰹節、塩昆布、ネギを入れ
お湯と香味あげだしを適量入れるだけ!
汁物ほしいけど、つくるのもな〜
って時にあっという間に完成!
レシピ②
カツ丼
カツと卵と玉ねぎがあれば
味付けは香味あごだしにおまかせ!
おいしくて、簡単!
とっても便利!
レシピ③
皿うどん
皿うどんだって香味あごだしと
ウスターソースと水と片栗粉で
簡単に餡ができちゃいます!
皿うどんのハードル下がりまくり!
レシピ④
のどぐろの清汁
ノドグロの骨と頭から出汁をとり
味付けは香味あごだしで!
魚捌いた後の骨は
出汁をとるのに使えます。
おいしくて上品な清汁に!
レシピ⑤
だし巻き卵
卵といて、香味あごだしを入れるだけで
出汁の効いた美味しい卵焼きの出来上がり!
レシピ⑥
天むす
衣をつけて揚げた海老を
香味あごだしに浸して味をつけて
海老の天むすおにぎり完成!
海老好きなうちの家族は発狂します!
みんなの大好物なんです。
レシピ⑦
茶碗蒸し
鶏肉の下味にも
茶碗蒸しの味付けにも
香味あごだしを使っています!
上品なお店みたいな味の
茶碗蒸しができました!
すみっこのかまぼこが可愛すぎて。
いろんな料理につかえる
万能な香味あごだし!
鍋にも、麺つゆにも使えます!
最後に焼きあごを取り出し
ふりかけにして食べると美味しいみたい!
使い切ったらやってみます!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01311332_61f7666895701.jpg)
博多 香味あごだし
\夏にピッタリなさっぱり煮浸しに!/ 麺つゆとしては少し薄めの茶色。(うちでいつも使っている麺つゆ...