くろあわくろあわ毛髪にハリやコシをを与え、頭皮を健やかに保つ養毛料「くろあわ」です。 ダメージケアに特化しているのはもちろん、頭皮ケアとしてもお使いいただけるよう配合成分にこだわって作りました。 髪の毛にボリュームが無い・パーマやカラーリングなどで髪の毛が傷んでる・ツヤが無く天使の輪ができない…などの髪の毛に関するお悩みにお応えします。 【富山のヘアサロンが作ったクラフト養毛料】 ヘアケアマイスター、化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持ち、富山のヘアサロン「L&M hair」代表を務めている塩川敬之氏が制作。 自宅でも手軽にサロンクオリティーのヘアケアができる頭皮用トリートメントを開発しました。 様々な使用方法があり、自分に合った使い方が選べるところもポイントです。 オタネニンジン根エキスやグリチルリチン酸2K・プラセンタエキス・トレハロースなど頭皮ケアに欠かせない成分が詰まっています。 ダメージ補修はもちろん、髪質向上・カラーやパーマの維持・紫外線対策など様々なメリットがあります。 【くろあわの特徴】 ●ダメージ補修も兼ね備えた養毛料 気になる毛髪・頭皮のケアを補う男女兼用で使えるアイテムです。 ・スキンケア 「くろあわ」を塗布することで荒れた頭皮のキメを整えます。 ・ヘアケア 約1分で毛髪深部まで浸透し、表面・内部のダメージを補修。 ●製薬会社のデータを基にしたオリジナル養毛料 ・オタネニンジン 5% ・グリチルリチン酸2K 0.5% プラセンタエキスやトレハロースなど頭皮ケア用トリートメントには欠かせない成分で構成された泡タイプの養毛料です。 ●毛髪にハリコシ・ツヤを与える 4種類のヘアケア成分 ・ヘマチン(黒い成分) ・ペリセア ・キトアクア ・ミルスタイルX-HP 【お客様の声】 「地肌が見えにくくなった」 「ボリュームが出るようになった」 「髪がキレイと言われることが増えた」 「次の日髪の収まりが良い」 「パーマが長持ちするようになった」 「ヘアカラーの色持ちが良くなった」 「排水溝の毛が溜まりにくくなった」 【くろあわの使用法】 使用方法:A シャンプーを流した後「くろあわ」を1~3プッシュ馴染ませて流さずにトリートメントを重ねた後、シャワーで流してタオルで拭く。 ヘアケア:☆☆☆ スキャルプケア:☆☆ 使用方法:B シャンプーを流した後、トリートメントを馴染ませてよく流した後「くろあわ」を半~2プッシュ馴染ませて流さずにタオルで拭く。 ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆☆☆ 使用方法:C シャンプー1プッシュに対して「くろあわ」を半~1プッシュ混ぜてシャンプーします。 ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆ 【雑誌掲載情報】 この度、福士蒼汰さんと松本まりかさん表紙のポコチェ6月号(5月25日発刊)の特集BEST BEAUTY AWARD ~THE FIRST HALF OF 2024~に弊社の「くろあわ」を掲載させていただきました! 下記リンクからも記事が読めますので、ぜひご覧ください! https://pococe.com/beauty/17916/4.89 / 47件のレビュー この商品の購入はコチラ
ダメージケアに特化しているのはもちろん、頭皮ケアとしてもお使いいただけるよう配合成分にこだわって作りました。
髪の毛にボリュームが無い・パーマやカラーリングなどで髪の毛が傷んでる・ツヤが無く天使の輪ができない…などの髪の毛に関するお悩みにお応えします。
【富山のヘアサロンが作ったクラフト養毛料】
ヘアケアマイスター、化粧品成分上級スペシャリストなどの資格を持ち、富山のヘアサロン「L&M hair」代表を務めている塩川敬之氏が制作。
自宅でも手軽にサロンクオリティーのヘアケアができる頭皮用トリートメントを開発しました。
様々な使用方法があり、自分に合った使い方が選べるところもポイントです。
オタネニンジン根エキスやグリチルリチン酸2K・プラセンタエキス・トレハロースなど頭皮ケアに欠かせない成分が詰まっています。
ダメージ補修はもちろん、髪質向上・カラーやパーマの維持・紫外線対策など様々なメリットがあります。
【くろあわの特徴】
●ダメージ補修も兼ね備えた養毛料
気になる毛髪・頭皮のケアを補う男女兼用で使えるアイテムです。
・スキンケア
「くろあわ」を塗布することで荒れた頭皮のキメを整えます。
・ヘアケア
約1分で毛髪深部まで浸透し、表面・内部のダメージを補修。
●製薬会社のデータを基にしたオリジナル養毛料
・オタネニンジン 5%
・グリチルリチン酸2K 0.5%
プラセンタエキスやトレハロースなど頭皮ケア用トリートメントには欠かせない成分で構成された泡タイプの養毛料です。
●毛髪にハリコシ・ツヤを与える 4種類のヘアケア成分
・ヘマチン(黒い成分)
・ペリセア
・キトアクア
・ミルスタイルX-HP
【お客様の声】
「地肌が見えにくくなった」
「ボリュームが出るようになった」
「髪がキレイと言われることが増えた」
「次の日髪の収まりが良い」
「パーマが長持ちするようになった」
「ヘアカラーの色持ちが良くなった」
「排水溝の毛が溜まりにくくなった」
【くろあわの使用法】
使用方法:A
シャンプーを流した後「くろあわ」を1~3プッシュ馴染ませて流さずにトリートメントを重ねた後、シャワーで流してタオルで拭く。
ヘアケア:☆☆☆ スキャルプケア:☆☆
使用方法:B
シャンプーを流した後、トリートメントを馴染ませてよく流した後「くろあわ」を半~2プッシュ馴染ませて流さずにタオルで拭く。
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆☆☆
使用方法:C
シャンプー1プッシュに対して「くろあわ」を半~1プッシュ混ぜてシャンプーします。
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆
【雑誌掲載情報】
この度、福士蒼汰さんと松本まりかさん表紙のポコチェ6月号(5月25日発刊)の特集BEST BEAUTY AWARD ~THE FIRST HALF OF 2024~に弊社の「くろあわ」を掲載させていただきました!
下記リンクからも記事が読めますので、ぜひご覧ください!
https://pococe.com/beauty/17916/