くろあわ|モニター 普通のママさん

 

モニターレポート

「くろあわ」は、毛髪にハリやコシを与え、頭皮を健やかに保つ養毛料です。
ダメージケアに特化し、頭皮ケアとしても使えるように配合成分にこだわって作られたそうです。

黒猫のイラストがかわいらしく、持ちやすいボトルです。
プッシュタイプのボトルで、泡で出てきます。
黒い液体なので髪の毛が染まるのかと思いきや、黒色はヘマチンの色なので髪が黒色に染まることはないです。
泡になると黒い液体はグレーになります。
泡ポンプの1プッシュは通常のミストスプレータイプの約6~7倍だそうで、泡状も含め1プッシュでもよくのびます。
養毛料というワードがはじめてで、堅苦しいイメージだったのですが、気軽に取り入れられるヘアケアアイテムでした。

くろあわの使用法には、3つのパターンがあります。
使い方も簡単ですが、髪と頭皮にどのくらいの効果がでるのか☆の数で表してくれているので、自分に合った方法を選ぶことができます。
私はオールインワンシャンプーやクリームシャンプーなども使っているので、使用方法が3パターンあるのは便利だなと思いました。

使用方法:A 
シャンプーを流した後「くろあわ」を1~3プッシュ馴染ませて流さずにトリートメントを重ねた後、シャワーで流してタオルで拭く。
ヘアケア:☆☆☆ スキャルプケア:☆☆

使用方法:B 
シャンプーを流した後、トリートメントを馴染ませてよく流した後「くろあわ」を半~2プッシュ馴染ませて流さずにタオルで拭く。
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆☆☆

使用方法:C
シャンプー1プッシュに対して「くろあわ」を半~1プッシュ混ぜてシャンプーします。
ヘアケア:☆☆ スキャルプケア:☆

私はヘアケア重視なので、使用方法A:ヘアケアブースターとして使うことが多いです。
さらに、チェンジリンスをすると効果的だそうです。
くろあわに香りがないので、シャンプーやリンスの香りの邪魔になることはないです。

髪のダメージが気になっているので、毎日ケアすることでツヤ髪になれたらいいな。

このモニターレポートの商品はこちら

くろあわ

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

私個人カラーの後どんなホームケアがいいか迷っていました。そして抜け毛、頭皮とこれからの事を考えて...

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた くろあわのレビューです。 【富山のヘアサロンが作っ...

「くろあわ」は、富山のヘアサロンが作ったクラフト養毛料で 毛髪にハリやコシを与え、頭皮を健やかに...

コエタスのモニターキャンペーンでもらったくろあわについてのレビューです。 ⭐︎ くろあわ⭐︎ 毛髪...