スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

arrows We2のスペックや評判を紹介!

arrowsシリーズは、富士通コネクテッドテクノロジーズが展開しているスマートフォンブランドです。手の届きやすい価格帯の端末から中間価格帯の端末まで取り扱っている、人気の高いスマートフォンシリーズとなっています。

2024年8月16日より、arrowsシリーズの新しい機種として「arrows We2」が発売開始されました。

この記事では「arrows We2」のスペックや評判を紹介していきます。前機種の「arrows We」との比較も記載していますので、「arrows We2」の購入を検討している方はぜひ参考にご覧ください。

auで機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!
auショップや量販店ではなく、auオンラインショップを利用して機種変更した方がお得なことが多いです。
auオンラインショップで機種変更すると以下のようなメリットがあります。

 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 在庫を探して歩き回る必要なし

 不要なオプションに加入する必要なし!

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/


auお得キャンペーン情報!

キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール

期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!

適用条件
① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。

<対象機種>
▼2024年12月3日~終了日未定
・Galaxy S24 Ultra(256GB):合計最大44,000円割引
・Galaxy Z Fold6(512GB)/ Galaxy Z Fold6(1TB)/ Galaxy Z Flip6(イエロー256GB)/ Galaxy Z Flip6(512GB):合計最大11,000円割引

「au Online Shop スペシャルセール」
ページを見る


キャンペーン②:【限定クーポン】au Online Shop機種変更クーポン配布

期間中に、機種変更時に以下のリンクからクーポンコードを取得し、対象機種へ機種変更&条件を満たすと事務手数料相当の3,850円(税込)割引!

<対象機種>
▼2024年11月22日~
iPhone 16 / iPhone 16 Pro / Google Pixel 9 Pro / Google Pixel 8a / Galaxy Z Flip6 / Xperia 1VI 等
※対象機種は以下の公式サイトからご確認ください。

適用条件
① au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
② ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
③ 以下のリンクから公式サイトにアクセスし、表示されるクーポン番号を入力する
※詳しい条件等はau公式のHPでご確認ください。

↓限定クーポン(au)を貰う↓

機種変更の事務手数料相当が無料!

arrows We2のスペック

まず初めに、「arrows We2」のスペックを見ていきましょう。前機種の「arrows We」と比較して以下の表にまとめています。

前機種との比較

機種名arrows Wearrows We2
画面サイズ約5.7インチ約6.1インチ
ディスプレイ解像度:HD+
画面の幅:720px
画面の高さ:1520px
種類:TFT
解像度:HD+
画面の幅:720px
画面の高さ:1560px
種類:TFT LCD
CPUQualcomm® Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform
オクタコア(2.0GHz+1.8GHz)
MediaTek Dimensity 7025
オクタコア(2.5GHz+2.0GHz)
メモリ【内部メモリ】
・RAM:4GB
・ROM:64GB
【外部メモリ】
・microSD:2GB
・microSDHC:32GB
・microSDXC:1TB
【内部メモリ】
・RAM:4GB
・ROM:64GB
【外部メモリ】
・microSDXC:1TB
OSAndroid™ 11
Android™ 12
Android™ 13
Android™ 14
Android™ 14
バッテリー容量4,000mAh4,500mAh
本体サイズ高さ:約147mm
幅:約71mm
厚さ:約9.4mm
最厚部:約10.2mm
高さ:約155mm
幅:約73mm
厚さ:約8.9mm
最厚部:約10.2mm
重量 約172g約179g
アウトカメラ有効画素数:約1,310万 / 約190万
撮像素子サイズ:1/3.0インチ / 1/5.0インチ
F値:2.2/2.4
有効画素数:約5,010万 / 約190万
撮像素子サイズ:1/2.76インチ / 1/5.1インチ
F値:1.8 / 2.4
インカメラ有効画素数:約500万
撮像素子サイズ:1/5.0インチ
F値:2.2
有効画素数:約800万
撮像素子サイズ:1/ 4.0インチ
F値:2.0
充電器USB Type-CUSB Type-C
イヤホンジャック有り有り
生体認証指紋認証指紋認証 / 顔認証

arrows We2の予約開始日と発売日

arrows We2の発売日はキャリアによって日にちが異なるので、注意しましょう。
キャリアごとのarrows We2の予約開始日と発売日をご紹介します。

▼docomo
予約開始日:2024年5月16日
発売日:2024年8月16日
▼SoftBank
予約開始日:2024年11月29日
発売日:2024年12月6日
▼au・UQ mobile
予約開始日:2024年5月16日
発売日:2024年8月16日

arrows We2を購入する時に使えるキャンペーン

arrows We2を購入する際に使えるキャンペーン情報をご紹介します。

docomoのキャンペーン

5G WELCOME割

キャンペーン内容

5G WELCOME割は、5G対応機種を購入することで機種代金から割引きを受けられるキャンペーンです。

2024年12月6日現在では、arrows We2を5G WELCOME割を適用して他社3G回線の指定プランから5Gへの乗り換えると16,500円割り引かれます。また、他社4G・5G回線から5Gへの乗り換えでも16,500円割り引いてもらえます。

<キャンペーン適用条件>
・条件:5G対応機種を購入すること
・期間:2020年3月25日~

※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/5g-welcome_wari/

SoftBankのキャンペーン

新トクするサポート スタンダード

キャンペーン内容

ソフトバンクでarrows We2に機種変更をするタイミングで使用できるキャンペーンの中でも特にオススメしたいのが、「新トクするサポート」という割引プログラムです。

新トクするサポート スタンダードは、対象機種を48回払いで購入し、25カ月目以降に特典の利用を申し込んで端末を返却することで、残りの機種代金が最大24回分の支払い免除を受けられるお得なキャンペーンとなっています。

2024年12月現在だとソフトバンクオンラインショップでは総額21,984円でarrows We2を購入できますが、新トクするサポート スタンダードで機種変更をすると総額18,960円で購入することが可能です。

<キャンペーン適用条件>
・条件:対象機種を48回払いで購入し、25カ月目以降に特典の利用を申し込んで端末を返却すること
・期間:2021年11月17日〜

※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/

auのキャンペーン

au Online Shop お得割

キャンペーン内容

au Online Shopを利用して対象機種を購入することで、割引を受けられるキャンペーンです。

2024年12月現在では、arrows We2をau Online Shopから購入してキャンペーンに適用することで、16,500円割り引いてもらえます。新規契約でも他社からの乗り換えでも16,500円割り引かれる、大変お得なキャンペーンとなっています。

<キャンペーン適用条件>
・条件:新規契約、他社から乗りかえで対象機種をau Online Shopで購入すること
・期間:2020年4月1日〜

※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。
https://www.au.com/mobile/campaign/ols-otokuwari-2004/

arrows We2に機種変更する時の注意点

注意点①:ACアダプタやオプション品は防水防塵に非対応

arrows We2は、防水性能と防塵性能を有している耐久性の優れたスマートフォンです。しかし、ACアダプタやオプション品は防水防塵に対応していません。USB Type-C接続端子にACアダプタを接続している時は、シャワー室などの水回りでの使用は控えましょう。

また、「本体が防水だから大丈夫だろう」と考えて考えてしまいがちですが、規定以上の強い水流が当たると故障の原因になります。端末内部に水が入り込むと感電してしまう可能性もあるので、限度を守って使用するようにしましょう。

注意点②:付属品が少ない

arrows We2の付属品は、クイックスタートガイド(取扱説明書)のみとなっています。充電器や充電ケーブルも付いてこないので、必要な場合は別途追加購入しなければいけません。

知らずに本体を購入して使用し始めると、充電が無くなった頃に充電器が付属されていないことに気づくなんてこともあるかもしれません。arrows We2を購入する際は充電できるACアダプタも合わせて購入するか、私物のケーブルがarrows We2の充電に対応しているかを確認しておきましょう。

arrows We2の機能と特徴

  1. 4500mAhの大容量バッテリー
  2. 優れた防水・防塵性能と耐久性
  3. 約5010万高画素センサーを備えたカメラ
  4. Photoshop Expressモードを搭載
  5. 安定したサクサクの操作感

arrows We2の注目機能や特徴を、順番に解説していきます。

1,4500mAhの大容量バッテリー

arrows We2は、4500mAhの大容量電池を搭載しています。前機種のarrows Weのバッテリー容量は4000mAhだったので、500mAh増えてより長持ちするバッテリーを実現させました。利用する環境や状況によって変化しますが、1日中たっぷり使っても保つ大容量電池を装備しています。

また、Qnovo社とFCNTが共同で開発した電池の劣化を抑える技術を活かして、4年間端末を使っても初期容量の80%維持を可能にしています。端末を購入したばかりの長持ち電池が永く続くので、なかなか充電ができない環境でも安心です。

arrows We2を購入するときに付属品として充電ケーブルは付いてこないので、USB Type-Cをお持ちでない方は購入しましょう。

2,優れた防水・防塵性能と耐久性

arrowsシリーズといえば防水・防塵性能や耐久性を有していることで知られていますが、arrows We2ももちろん有しています。リサイクル素材を使用していて約179gの軽量な本体でありながらどんなシーンでも気兼ねなく使える頑丈さは、使用していて安心感があります。

arrows We2の防水性能はIPX5/8、防塵性能はIP6Xに対応しています。端末購入から約2年経過した場合、特に異常を感じなくても防水・防塵性能を維持するためにも有料の部品交換を実施することを推奨します。

また、1.5mの高さから26方向で端末をコンクリートに落下させる独自の落下試験を試み、無事にクリアしています。無故障・無破損を絶対に保証できるわけではありませんが、万が一高いところから落としてしまっても比較的安心の端末と言えるでしょう。

3,約5010万高画素センサーを備えたカメラ

arrows We2のカメラ性能は、前機種のarrows Weと比べて大幅に性能がアップしています。

広角カメラには約5010万高画素センサーとF値1.8のレンズを、マクロカメラには190万画素センサーをそれぞれ搭載しています。arrows Weの広角カメラは約1310万画素だったので、4倍近くも画素数がアップしています。

arrows We2は、インカメラも同様に性能がアップ。arrows Weのインカメラは約500万画素だったのに対し、arrows We2のインカメラでは約800万画素まで性能を上げています。

4,Photoshop Expressモードを搭載

arrows We2のカメラには、Photoshop Expressモードが搭載されています

PhotoShop Expressモードは、写真を撮影した後にAdobe Photoshop Expressが起動されて、撮った写真が自動で補正されるモードです。補正される前の写真と補正後の写真の両方がスマートフォンに保存されるので、写りの好きな方を残すことができます。夜の暗いシーンでの撮影や、逆光など、撮影が難しいシーンで利用すると良いでしょう。

また、Adobeアカウントにログインしていると、ディスプレイ左下のPhotoShop Expressアイコンから写真の編集を楽しむこともできます。PhotoShop Expressモードは、カメラの写りにこだわりたい方にとって嬉しい機能です。

5,安定したサクサクの操作感

arrows We2のCPU(Central Processing Unit)には、Media Tek社の「Dimensity 7025」が搭載されています。CPUは日本語では中央演算処理装置と呼ばれており、電子機器のデータ処理やメモリの制御、プログラムの実行、システム管理などを行うために必要なパーツです。

内部メモリのRAM(ランダムアクセスメモリ)容量は4GBです。本体のストレージの一部分を処理用のメモリとして用いることで4GBまで追加することができるので、最大8GBまで増やせます。RAMが足りないとアプリが作動中に突然落ちてしまうこともあるので、RAMを最大8GBまで増やせるarrows We2なら安心してサクサク操作できるでしょう。

こんな人におすすめ!arrows We2を選ぶメリット

  1. コストパフォーマンスが高い
  2. スマホデビューに適した端末
  3. 防水だからハンドソープで丸洗いできる

ここからは、arrows We2を選ぶメリットを3つピックアップしてご紹介します。メリットと合わせて、どんな人にarrows We2は向いているのかも解説していきます。

メリット①:コストパフォーマンスが高い

arrows We2の最大の魅力とも言えるのは、価格が安いところです。2024年12月現在の各キャリアでの値段を見ていきましょう。

キャリアarrows We2 販売価格(※2024年12月現在)
ドコモオンラインショップ22,000円
ソフトバンクオンラインショップ21,984円
auオンラインショップ22,001円

大手キャリアのオンラインショップでの販売価格を見てみると、いずれも約2万円でarrows We2を購入できることがわかりました。開催中のキャンペーンなどを活用すると、さらに安く購入することもできるでしょう。

10万円越えのスマホが多く存在している中、約2万円という比較的手の届きやすい価格帯のarrows We2。もちろん高級なスマホと比べると性能は劣る部分があります。しかし、2万円でバッテリーの持ちが良く、防水・防塵性能が優れていて、約5010万高画素センサーのメインカメラが付いているスマホならコストパフォーマンスを重視している方にはもってこいの商品と言えるでしょう。

メリット②:スマホデビューに適した端末

arrows We2は、初めてスマートフォンを購入する方にもおすすめです。

例えばお子様がスマホデビューする際に、「どのスマートフォンを選べば良いか悩んでいる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?arrows We2は全国子ども会連合会の推奨商品に認定されているスマートフォンなので、お子様にも安心して持っていただけます。

既にご紹介しているように、arrows We2は防水・防塵・耐久性の優れているので余程乱暴に扱わない限り故障しにくく、初めてスマホを持つ方も安心です。また、ジュニアモードやあんしんの緊急時ブザーを搭載しているところも推奨したいポイントとなっています。

メリット③:防水だからハンドソープで丸洗いできる

arrows We2は、防水性能IPX5/8を有しているスマートフォンです。ハンドソープでのまる洗いやアルコール除菌にも対応可能なので、スマートフォンを清潔に保つことができます。スマートフォンはどこにでも持ち歩くことがほとんどだと思うので、端末を丸洗いできるのは嬉しいですね。

arrows We2はをまる洗いやアルコール除菌する際に使用する液剤は、塩素・塩素系添加物の含有量が0.05w/v%以下のものを選びましょう。安全性を高めるために、まる洗いする時は電源を切るようにしてください。アルコール除菌をする際は、誤動作を防ぐために画面を消灯しておくことをおすすめします。

こんな人には向いていない!arrows We2を選ぶデメリット

  1. 超広角カメラの画素数がイマイチ
  2. 充電スピードがゆっくりめ

次に、arrows We2を選ぶデメリットを2つご紹介します。デメリットから、どんな人にはarrows We2は向いていないのかも確認していきましょう。

デメリット①:超広角カメラの画素数がイマイチ

arrows We2の超広角カメラはあまり高くなく、約800万画素となっています。広角カメラは5,010万画素なのに対して画素数は低く、画質の荒さが目立ってしまいます。

画質の良い写真を撮りたい場合は広角カメラを使用することを推奨しますが、シーンによっては超広角カメラで撮影する必要があるでしょう。そんな時に約800万画素のカメラだと、少し残念な写りになってしまう可能性があります。

arrows We2のカメラは、カメラ性能重視でスマートフォンを選びたい方には物足りなさを感じてしまうでしょう。

デメリット②:充電スピードがゆっくりめ

arrows We2は、満タンまでの充電スピードがやや遅めとなっています。充電80%までは急速充電ですが、81〜100%まではゆったりとしたスピードで充電されます。バッテリー負荷を考えられてのことですが、とにかくスピーディーな充電速度を求めている方には向いていません

とはいえ、arrows We2のバッテリーは4500mAhの大容量電池を搭載しています。1日中たっぷりスマートフォンを使用しても保つ長持ちバッテリーなので、充電の頻度はさほど多くならないのではないでしょうか。

実際にarrows We2を購入した人の口コミ

SNSで、arrows We2を購入した人たちの口コミを調べてみました。実際に使ってみた方のリアルな意見は参考になるので、arrows We2を購入するか検討している方は見てみましょう。

参考口コミサイト:https://x.com/

口コミ①:お値段以上のカメラ性能


arrows We2は手の届きやすい価格帯なので、安さ重視でスマートフォンを探している方にもピッタリな機種です。お手頃価格のarrows We2ですが、そのカメラ性能はなんとarrows We2の上位機種として発売されたarrows We2 Plusよりも優れているように感じたのだとか。arrows We2は、安くてカメラ画質の良いスマートフォンなのでしょう。

口コミ②:レビューが良い

arrows We2とarrows We2 Plusの両方をレビューしたいう方の口コミがありました。双方ともに良さを感じたようです。arrows We2は他のスマートフォンと比べてもかなり安い部類に入るので、コスパ重視の方はチェックしてみることをおすすめします。

口コミ③:安いのに欲しい性能が揃っている

arrows We2を購入した方の口コミです。この方はスマートフォン探しにおいて、防水性能とイヤホンジャック、ダイレクト給電があることを条件として挙げられています。arrows We2ならそれらの性能はすべて兼ね備えており、さらにお値段も安いのでお得感がありますね。

まとめ

この記事では、arrows We2のスペックや評判についてご紹介していきました。

arrows We2と前機種のarrows Weを比較してみると、大きな違いとしてはバッテリー容量とカメラ画素数の増加が挙げられます。

arrows Weのバッテリー容量が4,000mAhに対してarrows We2のバッテリー容量は4,500mAhに増えており、1日中スマートフォンを使用していても保つほどの長持ちバッテリーを搭載しています。たくさんスマートフォンを使いたい方にとって、とても嬉しい改善です。

カメラの画素数では超広角カメラはarrows Weと同じ画素数となっていますが、広角カメラとインカメラは前機種から大きく進化しています。arrows Weのカメラ性能アップ版を求めていたなら、arrows We2への機種変更をおすすめします。

この記事でご紹介してきた内容が、これからarrows We2を購入を検討している方のお役に立てば幸いです。