挟まんぞう|モニター やないさん
モニターレポート
中学生の娘がまだ幼かったころ、ドアに指をはさんで泣いてしまうことが何度かありました。
その時はそれ以上のおおごとにはありませんでしたが、後にそれが原因で指を切断してしまうなんていうニュースを目にして、背筋が寒くなる思いをしたのを覚えています。
そして二人目の娘が生まれてそろそろ歩き出そうかという現在。
何か対応をしなければと探して出会ったのがこちらです。
株式会社ヨウソロさまのはさマンモス。
このはさマンモスは、”不意に、あるいは、不注意により”ドアに指を挟んでしまうことを防止する器具で、『指挟み防止装置』として特許が認められています。
透明な少し硬めの板が谷折りになっていて、付属のテープを剥がしてドアの間に貼るだけで手を詰める部分をなくすことができます。
仮止め用のマスキングテープや予備の両面テープも付いているので 基本的には届いたセットで設置可能ですし。長さもハサミで簡単にカットでき、取りつけも取り外しも簡単にできますし、透明で目立たないのもよいです。
小さいお子さまのいらっしゃる方は、こちらのはさマンモスでお子さまが安全に過ごせるおうちにしてみませんか?
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12071024_638feb6b9e573.jpg)
はさマンモス
「はさマンモス」 小さなお子様がいるご家庭の不安事で、「不意に、あるいは、不注意により」ドアに...