子供の安全を守るアイテム|モニター Seiさん
モニターレポート
うちの子供たちはドアをバン!と閉めたり、ドアで遊んだりと毎日ヒヤヒヤ。
何か対策をしたいなと思って、はさマンモスを最近使い始めました。
こちらはドアへの指はさみ防止グッズ。
東京都が発表したデータによると、平成23年から27年の5年間で、ドアに指を挟んで932人の子供が救急搬送され、45人が指を切断しているそう。
人口比で考えると、全国で年間約100人の子供が指を切断していることになるんだとか。
押し圧力に強いトラス構造のため、指がドアの隙間に入り込むのを強力に防ぎます。
良いなと思ったのが賃貸でも使える点!
賃貸用と強粘着の2つのタイプがあるので、ご自宅の状況に合わせて使えます。
我が家は賃貸なので賃貸用を使っています。
透明なので、インテリアの邪魔にもなりません。
説明書に丁寧につけ方が買いてあります。
透明のため、ちょっとつけるのには苦戦しましたが、つけるとこれは指を挟む可能性は低いであろうと納得。
最初だけ少し大変ですが、今後のことを考えるとそんな苦労は全然大丈夫。
扉の開け閉めも今まで通りできます。
耐用年数は5年とのことで、耐久性もお値段に対してバッチリ。
お子さんのいる家庭には是非使って欲しいアイテムだなと思いました。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12071024_638feb6b9e573.jpg)
はさマンモス
はさマンモスっていうネーミングがまず可愛い。 年配の人が考えたんだろうな〜って笑 よく聞くドア...