冷え性改善効果大!国産梅で丁寧に作られた梅エキス!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
冷え性改善効果大!国産梅で丁寧に作られた梅エキス!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
今年は寒暖の差が激しいことから、ここ一週間ほど体調が優れませんでした。そのため、1週間とある商品を食事に取り入れることに致しました。今回ご紹介させて頂くのは有限会社ヤクゼン様の美味しい梅エキスです。
左側が美味しい梅エキス(製造元は株式会社ウメゼン様)で、右側が純粋はちみつ(製造元は株式会社藤井養蜂場様)となります。美味しい梅エキスは日本製のフラクトオリゴ糖と梅エキスで作られており、梅エキス自体も国産の上質な梅によって作られているようです。また、製法にもこだわりがあり、長時間丁寧に煮詰めてムメフラールが生成されるようにしているようです。
ここで気になるのが「ムメフラールとは何か?」です。聞き覚えのない成分なだけに調べてみることに致しました。どうやら、熱を加えることで梅に含まれる糖分とクエン酸が結びついて生成される成分であり、血流の改善や血栓予防、動脈硬化などの生活習慣病の予防効果があるようです。そのため、普段から冷え性で悩んでいる私にはピッタリな商品だと思いました!
一方で、純粋はちみつは純度100%のアルゼンチン産はちみつなようです。
先ずは、ヨーグルトに美味しい梅エキスをトッピングしてみることに致しました。美味しい梅エキスはドロッとした感じなようです。簡単ではありますが、梅エキスヨーグルトの出来上がりです。
続いて、ティーカップに美味しい梅エキスを入れ、さらに純粋はちみつを加えます。純粋はちみつはトロトロとした感じですね。純度100%ですので、色合いも大変綺麗です♫その後に熱湯を加えて、鼈甲色の梅湯の出来上がりです!熱湯を加えることで、薬膳に近い香りが致します。
実食です。梅湯は撮影途中にカップの底に梅の成分が沈殿してしまいましたので、飲む前にスプーンでよく掻き混ぜます。その後で飲んでみたのですが、香り自体は薬膳に近いものの爽やかな甘みの感じられるものであり、大変飲みやすいですね。薬膳特有の苦味や梅特有の酸っぱみが一切感じられませんでした!気付いた頃には飲み干してしまうほど美味しい梅湯でした。
続いて、梅エキスヨーグルトですが、こちらについても食べる前にスプーンでよく掻き混ぜてみました。先程とは異なり、今回ははちみつを加えていないことから「今度こそ梅特有の酸っぱさが感じられるのではないか?」と思ったのですが、食べてみるとびっくり!ヨーグルトの酸味とマッチしているようで爽やかな酸味が感じられる程度でした。大変食べやすいです。
梅湯と梅エキスヨーグルトを頂いた後に気付いたのですが、丁度おへその辺りから身体がポカポカと温かくなってきますね。それから背中、全身へと身体が温まってまいります。
私は日頃からパソコンをよく使用するため、指先が氷のように冷たくなってしまうのですが、服用後はパソコン使用時でも指先が温かい状態になっております。血流も改善されたようで、指の血色も良くなりました!
就寝についても普段と比較して早めに眠りにつけたと思います。途中、起きることもなく朝まで熟睡できました!
本日の夕食時にはちみつを加えずに梅湯を頂いたのですが、苦味や酸味は強くなくこの状態でもとても美味しいですね!その時々の気分次第ではちみつを加えれば良いかなと思います。
一昨年辺りに流行った生姜パウダーを試した際は一時的な効果しか感じられませんでしたが、こちらの美味しい梅エキスは長時間その効果が続きますので大変気に入りました!下手なサプリメントを服用するよりも断然安全であり、安心感も持てます。
私のように冷え性や血行不順でお悩みの方に是非ともお薦め致します!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11091520_5be52725a8588.jpg)
国産青梅使用 美味しい梅エキス
国産青梅使用、こだわり製法の美味しい梅エキス。 オリゴ糖配合で美味しく、酸味が少ないから飲みやす...