今年の冬はこれで冷え対策をしていました^^|モニター ゆかさん
国産青梅から採られた梅エキスと有機サトウキビを原料としたフラクトオリゴ糖を合わせた梅肉エキス。
国産青梅使用の美味しい梅エキス。
梅エキスはムメフラールの血流改善とクエン酸の燃焼系の相乗作用で、細胞自身が発熱し内側がほんのり温まってきます。
急激に温まるわけではなく、血流が良くなりほんのりポカポカと…自然に温まってきてくれるという心地良い感覚が良いですね。
運動すればさらに燃焼効果が良くなるらしいので、冷えのみならずダイエットへの効果も期待できますね。
基本の飲み方は、小さい湯飲みなら8分目。
大きい湯飲みなら、半分の熱いお湯に小さじ1杯(約5g)。
熱湯に溶かして通常1日1回、冷えが強い人には1日2~3回飲むのが良いそうです。
どろ~っとはしていますが、液体なのでお湯の中に入れると直ぐに溶けていきます。
オリゴ糖配合に加え梅肉エキスの主要成分であるムメフラールが豊富なので、酸味が柔らかく酸っぱさはあまりこないので飲みやすいです。
基本は1日1回とのことなので、毎朝の一杯として飲んでいるのですが…
普通に美味しいのでホッと一息入れたい時、疲れを癒したい時にも飲んでいます。
写真ではスプーンに入れていますが、普段はチューブからそのまま入れています。
チューブタイプはササっと気軽に使えるという気軽さが良いですよね。
また、お湯に溶かして飲むだけではなく、梅味の調味料として食材に混ぜたりして使うこともできます。
飲む以外にも色々と活用できるので、飽きがくることなく続けて摂り入れていくことができますね。
私はこの梅エキスのみでも十分美味しく飲めるけど、蜂蜜を小さじ1杯ほどプラスして飲んだりもしています。
なんでも蜂蜜を入れると、燃焼性がさらに高まるそうなので。
蜂蜜をプラスすると味がマイルドになり飲みやすくなったりもするので、味がちょっと苦手かも?…と思った方は特に、蜂蜜をプラスする飲み方の方が良いかもです^^
ちなみにこちらは梅干しエキスではないので、塩分摂取に配慮が必要な方でも安心して飲むことができますよ~。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11091520_5be52725a8588.jpg)
国産青梅使用 美味しい梅エキス
国産青梅使用、こだわり製法の美味しい梅エキス。 オリゴ糖配合で美味しく、酸味が少ないから飲みやす...