楽しく算数を学んで克服できるゲーム🃏|モニター ほりちさん

 

モニターレポート

楽しく算数を学んで克服できるゲーム🃏

ほりちさん (40代 / 女性)

 2024/11/29

私ね、ほんと算数苦手で文系一直線だったんだけど、子供達にまで算数で苦労させたくないから、楽しく学んで好きになってほしいと思ってるの😂
息子は計算強い方だけど…娘は既に苦労してる😇
そして計算強い息子も記憶力は続かないから、小3にして掛け算忘れかけてるの、危険!!!🙄

という懸念から応募していた、コエタスのモニターキャンペーンでいただいた分数職人についてのレビューです✍️

これ、数字、分母、分子、の単語で既に脳が説明書を拒否してたけど、頑張って子供達とルールを読み解きました😂
やってみたら意外と簡単!!

2-4人でプレイ🎲

①4色のカードの中から好きな色を選ぶ☝️
カードをシャッフルして山場を作り、そこから8枚を手札に取る
②二つのサイコロを振って、分数を決める!
③手札からその分数になる数字を、全員が場に出す🤲
④出したカードは捨て場へ、出したカード分山場から引いて手札へ
⑤以上を繰り返し、山場が早くなくなった人が勝ち!
※山場がなくなれば手札があっても○
※同時に山場がなくなった場合は手札が少ない方が勝ち

分母サイコロが5になった時はハプニングが起きます!
分子サイコロの数に応じて指示があるのでそれに従います🙌
これで形成逆転もあるかもー!?

これ、小学生向けなんだけど、掛け算を習ってる小2からがおすすめかな?
小1の娘には足し算で対応できるようにするつもりだけど、小3の息子でも分数を作る概念はちょっと難しかったみたい🤔
慣れるまでは親と組んでカードを組み立てて行くべきかなぁ…

我が家は親子チーム2つでプレイすることにしました🤭
大人の私も脳フル回転!でも、これが結構夢中になっちゃう〜✨
どれだけカードを消費できるか、どれだけ大きな数字で分数を作り出せるかが肝!
これは算数力磨かれそう〜😆

さすが、筑駒生考案ゲーム🃏✨

これで慣れて子供達夢中になってくれたらいいな🎶
算数楽しく勉強させてあげたい、のパパママにオススメ!
みんなでやってみてね✨

#PR #コエタス
#知育ゲーム #教育ゲーム #教育 #算数ゲーム #分数職人 #JPjoy
#算数苦手 #掛け算

このモニターレポートの商品はこちら

分数職人

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

コエタスのモニターキャンペーンでもらった 東大進学率No.1の筑駒生が考案した 小学生対応知育算数カ...

から子さん

【分数職人】 コエタスのモニターキャンペーンでいただき遊んでみました🎲 サイコロで出た目の数...

娘は現在小学3年生。 小学校生活も約半分となり、学校の内容を見てみても、 算数も徐々に色んな難しい...

3人の子どもたちがいる我が家、 上の娘はちょうど割り算を、 真ん中の息子はかけ算を 学校で習ってい...