お家で一流のプロの味の豚角煮を食べました|モニター うにこさん

 

モニターレポート

お家で一流のプロの味の豚角煮を食べました

うにこさん (50代 / 女性)

 2021/05/10

黒色の化粧箱に入っていて、高級感が漂います。切らずに2本豚角煮が入っていますが、その意味は太く長い幸せを願いが込められているからだそうです。
私はフライパンで20分ほど茹でましたが、もっと柔らかい角煮が好みの方はあと10分ほど茹でた方がいいらしいです。
茹でた青梗菜の上に食べやすいサイズにフライパンで茹でて切った和が家 豚角煮をのせて、その上に白髪ねぎをのせました。
和が家 豚角煮を一口食べてみると、ホロっと口の中でお肉と脂身がとろけて、ジュワーっと肉汁が口いっぱいに広がります。
自分でも豚の角煮を作りますが、家庭の味では出せない味。それはまさにプロの味。
自宅に居ながらにして、一流のプロの味が味わえるのは嬉しいことです。
豚角煮の汁をとっておいたので、それを使って、炊き込みご飯を作りました。
【材料】和が家 豚角煮のお汁、白米1合、もち米1合、豚ミンチ(鶏ミンチでもOK、もちろん豚角煮の残りがあれば刻んでいれてもOK)、人参、しめじ、油揚げ
以上です。

炊飯器に材料をすべて入れて、炊き込みご飯モードで炊き上げます。
炊き上がった豚角煮の汁を使った炊き込みご飯は絶品!!最後の最後まで余すことなく使い切れる恐るべし和が家 豚角煮。

是非旨みたっぷりの豚角煮の残り汁には旨みたっぷりの調味料になるので捨てないで、炊き込みご飯や他にもラーメンやうどんスープなどに使って下さいね。

緊急事態宣言でステイホーム中、和が家 豚の角煮をお取り寄せすると家に居ながらにして、一流の料理店の味が味わうことができます。また高級な化粧箱に入っているので特別な方への贈り物にしても喜ばれること間違いなしです。

このモニターレポートの商品はこちら

豚角煮-化粧箱入-

同じ商品のモニターレポート

角煮は大好きですが、下茹でをしたり長時間コトコト煮込んだり、圧力鍋を使ったりと、意外と調理に手間...

かいばしらさん

和食店と精肉店が強力して開発した お取り寄せグルメをお試しさせていただきました。 高級感のある...

『豚角煮~化粧箱入』について、レビュー投稿させて頂きます! オシャレで高級感溢れる箱の中に、美味し...

東京町田にあるの和食料理店 和が家と老舗の精肉店「小山畜産」が協力して商品を開発。 肉本来の脂・肉...

最近外食率ゼロです 田舎だからウーバーイーツもないし、ドライブスルーも遠いし! そんな時に東京の...

とろっとろ

 2021/05/28
いわちゃんさん

串揚げ和が家 町田店さんから いただいた豚角煮 -化粧箱入り- 東京の町田に本店を構える和食料理店...

お店の味が家庭で手軽に味わえる我が家さんの豚の角煮!とっても美味しかったです! まず、化粧箱に入っ...

まろんさん

簡単おいしい豚の角煮丼♪ 贈答にも喜ばれそうな豪華化粧箱入り、2本セット。 アツアツごはん?にの...

東京 町田に本店を構える 【和食料理店 和が家】の豚角煮。 調味料の一つ一つまで選び抜き、こだわり...