✨♥破天荒な旨味とは!?料理にとっても使いやすい便利な調味料セット♥✨|モニター SHIROTAさん
コエタスのモニターキャンペーンでもらったうま藻・だし醤油・醤油麹についてのレビューです。
🍀内容🍀
●うま藻
●うま藻だし醤油
●うま藻醤油麹
🍀感想🍀
日頃の料理の中でもお醤油を使う機会は多いので、旨味が強くて便利そうなうま藻・だし醤油・醤油麹をお料理に使うのが楽しみでした。
うま藻はジップタイプの袋に、だし醤油・醤油麹は瓶のボトルに入っています。
お米や豆腐などに直接かけてもいいし、焼いた野菜やチャーハン、お味噌汁など普段自宅で作る料理に活躍してくれて便利だなと思いました。
単品で食べた味の感想なのですが、
●うま藻→単品で食べると芳ばしい風味がしてほんのりと塩味を感じます。思っていたより塩味の薄めの旨味なので、調理中に結構使用しても辛くはならない感じです。
●うま藻だし醤油→甘みと旨味の強めのお醤油という感じです。単品で食べても塩辛さは感じず、美味しい甘めのお醤油という感じでした。
●うま藻醤油麹→単品で食べるとにんにくなどの野菜のうまみも感じるからなのか、甘みの強い焼肉のタレのような印象もありました。よく振ってから使うのが良さそうです。
今回は、うま藻とうま藻だし醤油を使ったチャーハンと、うま藻醤油麹を焼きナスにかけたものを作ってみました。
旨味の強いうま藻とうま藻だし醤油を使うと、自宅で作るシンプルなチャーハンにも旨味が出て、どこかよそ行きの深みのあるお味にすることができました。
焼きナスにうま藻醤油麹をかけたものは、中ににんにくや干し椎茸といった旨味の強い野菜も入っているだけあってこれ1つかけるだけで美味しくすることができました。
これからも、うま藻・だし醤油・醤油麹を日頃のお料理に使って旨味がたっぷりの美味しいごはんを作れたらなと思いました。
🍀特徴🍀
🌸うま藻は、3つの旨味成分を超濃厚に含む天然の旨味食材です。
🌸特許技術が可能にした植物性のDHAと同時に豊富な旨味成分も高含有する稀有な食材です。
🌸旨味成分の代表である「グルタミン酸」は、昆布の2倍。貝の旨味の「コハク酸」は、しじみの4倍。野菜の旨味の「アスパラギン酸」は、アスパラの4倍も含有。3つの旨味成分が超濃厚に合わさった、まさに「旨味の塊」です。
🍀
🍀
🍀
コエタスのモニターでもらった、うま藻・だし醤油・醤油麹は食べやすくて旨味もとっても強く日頃のお料理に色々使えてとっても便利な新しい調味料でした♥✨
このモニターレポートの商品はこちら
うま藻・だし醤油・醤油麹
主婦なので調味料は色々なものを使ったりしておりますが、こちらの3点セットは見た目もおしゃれで素敵で...