自宅で簡単、本格ビーフカレー!『 セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。 』|モニター my_favoritetimeさん
商品名が長い!笑
名前の通り、セントラルホテル鴨島で提供されているビーフカレーをレトルトカレーにしたそうです。
地元の徳島県吉野川市の特産品ブランドとして認証されていたり、明治神宮奉献品に選ばれていたりと、食べる前からすごいカレーだというのが分かります。
パッケージは黒にゴールドの文字で、見るからに高級感が漂っています。
調理方法は以下3つ。
①袋のまま沸騰したお湯で温める。
②袋から鍋に移して弱火で加熱。
⓷容器に移してレンジで温める。
ということで、鍋で温めました。
温め時間は3~5分。
ですが、少し長めに温め、温めた後にパウチの袋をよく振るとさらに美味しくなるんだとか!
やけどに気をつけながら袋を振り、開封すると…
とっても美味しそうな香りが漂います!
一口食べてまず感じたのは濃厚!
そしてバターの風味が口に広がります。
次に野菜の甘みがとっても美味しいです。
まったく辛くないなぁーと思っていたら、じわじわ辛くなってきました。
「美味しいカレーは後から辛味がくる」と聞いたことがありますが、まさにそれだと思いました。
でもピリ辛ぐらいなので、子供でも食べれそうな気がします。
そして何より嬉しいのが、お肉!
レトルトカレーってあまり具が入っていないイメージですが、こちらはゴロゴロたくさん入っています。
しかも柔らかくとろけました。
簡単にできて、こんな美味しいカレーが自宅で食べられるなんて、とても贅沢です。
お値段は一般的なレトルトカレーに比べるとお高いですが、それも納得のお味です。
お土産や贈答品にもぴったりだと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11301756_5c00fb52a026c.jpg)
セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。
同じ商品のモニターレポート
セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。
この度は、筒井製絲株式会社様より、 【セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルト...
セントラルホテル鴨島で愛され続けられているビーフカレー食べてみました。
パッケージは、おしゃれな感じで、カレー画像が美味しそうなパッケージです。 早速いただいてみまし...
セントラルホテル鴨島で愛され続けているビーフカレーをレトルトにしてみました。
パッケージの名前が長すぎてインパクトがあります。笑 凄く食べたい!欲がわきましたので、早速1人ラン...
セントラルホテル鴨島グループ会社である、筒井製絲株式会社様の【セントラルホテル鴨島で愛され続けて...