イイことずくめの「金芽米」!|モニター chocominchocomiさん
手作りしゅうまい作ってみました!
なぜなら、今我が家には美味しいお米があるからです!
意外にしゅうまいとご飯って好きな組み合わせなんですよね〜!
(炭水化物がカブってるとか言わないで…)
そんな我が家のお米は東洋ライス株式会社さん( @toyorice_official )の「金芽米ベストセレクト2kg」(税込1700円)です!
金芽米って一時期某アスリートがCMやってたら金メダル取ったとかなんとかで話題になってたのは知ってるのですが実際どんなものなのかというと…
(流行りにとことん乗らないので全然知らなかった!)
玄米の栄養を残して精米した無洗米なんです!
具体的には玄米の「金芽」と「亜糊粉層」を残して精米したお米ということになります。
従来の白米は精米時にヌカと一緒に取り除かれる部分です。
特に「亜糊粉層」はヌカと白米
境目にある厚さ数ミクロンの層で、栄養と旨味成分が含まれている部分なのです。
それによって自然免疫力活性化やビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富、カロリーや糖質が
一般の白米より抑えられているなどメリットがたくさんあるそうです。
私は健康のために一時期玄米を炊いて食べていましたが腸閉塞を起こしやすい体質なのが発覚してから医師に玄米絶対禁止を言い渡されていたので、このいいとこ取りのお米があるなんて嬉しい!
そんな金芽米を美味しく炊く秘訣は凹みが2つあるちょっと変わった形の計量カップ。
その名も「金芽米カップ」!
金芽米カップ1杯分が1合になります。
凹みがあるってことはお米の量が少ないということになりますが、「亜糊粉層」がたっぷり水を吸収して炊き上がりの量が増えるので従来の1合より少ない量で美味しく炊けるそうです。
見た目は普通のお米と同じに見えるのですが、ある意味経済的だしカロリーカットできるワケだわーと感心。
お水の量は炊飯器の目盛り通りでOKです。しっかり浸水するのも大事!
「亜糊粉層」が水に溶けやすく、とぎ洗いすると取れてしまうので無洗米仕上げで加工されています。
一度無洗米に慣れたらもう元に戻れないな〜。
でも、とぎ汁は水質汚染の原因になるそうなので環境のためにも無洗米が良いそうです。
これからは堂々と無洗米にできるわ〜!
炊き立てはあま〜い美味しい香りが漂います〜!
ふっくら炊いたお米は甘みがあり、ほどよくもっちりしていてとっても美味しいです!
自家製シュウマイもうまし!
やっぱりご飯に合う〜!
お米の銘柄も大事だけどすぐれた精米技術によって栄養分やカロリーまで変わってくるなんてビックリでした。
これからウチのごはんは金芽米にしようかな〜!
このモニターレポートの商品はこちら
金芽米ベストセレクト2kg
同じ商品のモニターレポート
金芽米で毎日食べるお米の栄養価アップ!好き嫌い多い人や産後ダイエットにもオススメ
超野菜嫌いの長女。偏食家でもある彼女は、納豆ご飯だけ。とか、卵かけご飯だけ。みたいな事が多々あり...
この度モニターさせていただいたのは、 ☆金芽米ベストセレクト2キロ。 金芽米とは、玄米の栄養を残...