悪臭がなくなりました!!農家さんにはおすすめ!|モニター ARENさん
モニターレポート
\ 佐渡ヶ島 発酵竹粉/をお試ししました❤️
発酵竹粉とは、孟宗竹などを粉砕し
パウダー状にしたものを、孟宗竹などに含まれる乳酸菌で発酵させた竹のパウダーです。
古くから竹の産地である朱鷺の里秋津工房では、佐渡ヶ島で育った脅威の生命力を持つ孟宗竹を主原料とした、土壌改良材として有効であるといわれる天然素材100%の発酵竹粉を生産しています。
また土壌改良剤として畑や家庭菜園で使用したり、家畜の消臭に使用や観葉植物の虫対策で使用できるものです。
我が家にある植木に肥料をまいたのですが、その肥料がものすごいにおいで、どうする事も出来ず、ずっとビニール袋に入れて保管してました。
そんな時に佐渡ヶ島 発酵竹粉が届いたので、肥料の臭いがとれて欲しい!!と思い使ってみました!!
シャベルに発酵竹粉をのせて、においが出ていた植木にまぜまぜ…
すると肥料の臭いが弱まって…
さらにまぜまぜするとツーンとする匂いもうっすら程度に!??
これはすごい!!!オカンと2人で、おぉーーー??と声を出してしまうほど。
あと、こちらの竹粉で虫除け対策としても活用できるということなので、暑くなる前に生ゴミの臭い消しと虫除けとして、自作の消臭を作ってみようと思います!
馬糞とか肥料のにおいでお困りの農家さんにはおススメです!!!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08051132_5d47953200fdd.jpg)
佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)
佐渡ヶ島発酵竹粉を初モニターです。 発酵竹粉には乳酸菌ご含まれていて、良い微生物を増やしてくれる...