胡粉のネイルカラーがこんなに素晴らしいものだとは知らなかった!|モニター のりさん
THERAマニュ&ペディキュアコレクションズカラー、届きました!
胡粉(ごふん)って知ってますか?
貝殻から作られた日本に昔からある顔料のことですよ。
それを使ったネイルカラーがあるのは知っていたのですが実際に使うのは初めてです。
発色が良くて爪に優しくて速乾&簡単オフで長期間固まらないとのことですが…そんな完璧なことってある?
これはぜひ試してみなくては。
今回届いたのは「なし」というカラーで、これが好みのど真ん中!
梨のようなクレイのようなカーキ、絶妙にいい色だなぁとひと目で気に入ってしまいました。
同シリーズの他の色も素敵なので気になりますね。
ではさっそく実際に使ってみましょう。
まず蓋を開けたところでびっくり、マニュキュア独特のあのにおいがしません!
自然のものを原料としているからでしょうね。
刷毛の太さや長さは一般的なサイズですね。
実際に塗ってみると…
すっと1回引いただけでしっかり色がのりますね、厚塗りしなくても透けたりしない感じです。
そして本当に速乾です!
これはテレビのながら見とか要注意ですね、うっかり爪の半分だけ塗って手を止めたりするとあっというまに乾いてますよ。
塗って1分ぐらいで普通に触って大丈夫でした。
それにしても発色は本当にいいですね、見たまんまの色に仕上がってます。
気に入ったのでそのまま数日過ごしましたが、持ち具合は普通ですかね。
塗る時ちゃんと先端からやったりせず適当に塗っちゃう私ですが、とりあえずお湯での食器洗いや入浴等にも耐えてくれました。
お湯でオフっていうからもしかしたら剥がれちゃうかな?と思ったのですが、剥がそうとしなければ大丈夫みたいですね。
それでも何日かするうちに少しずつ端が剥げてきたので、いよいよお湯でオフを実践してみました。
40度のお湯に1分ぐらい手を入れてから剥がしてみると…
見事にぺろんと取れちゃいました!
この感じだと入浴時に剥がすこともできそうですね。
そしてリムーバーを使わないので爪が白くパサパサすることもなかったです。
これはいい!
塗る時は1分速乾、剥がすのも1分お湯でオフ。
これならどんな生活スタイルの人でも手軽にネイルカラーを楽しめると思いました。
専業主婦だと水仕事も多いし面倒でなかなか普段からネイルを楽しもうという気持ちになれなかったのですが、塗ったり落としたりの手間がかなり少ないのでこれからはどんどん楽しもうと思います。
やっぱりカラーリングされた指先がふと視界に入ると気分もあがりますからね。
たくさん色を揃えて少しずつしか使わなかったとしても一般的なネイルカラーと違って固まってしまうこともないので長く楽しめますし、薄め液もいりません。
いやぁ良いものと出会えました!
THERAマニュ&ペディキュアコレクションズカラー、とても優秀なネイルカラーでした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら

THERAマニュアンドペディキュアコレクションズ
THERA マニュアンドペディキュアコレクションズでネイルしてみました。 帆立胡粉が主成分なので爪に優...