おうちで贅沢♪チョウザメ冷燻スモーク|モニター 沢田さんさん
ワインなどのお酒にぴったりな、「チョウザメ冷燻スモーク」をご紹介させて頂きます♪
チョウザメの卵は高級食品キャビアとして有名ですが、お肉の部分も食べれるとは!
キャビア同様お肉も大変美味で高級食材として扱われているんですよ。
チョウザメは、海のサメとは違う古代魚です。
サメに似た特徴があり、チョウザメという名前がつきましたが、
基本的には淡水魚。中には海で暮らすものもいます。
サメというからには狂暴なのかな?と思われがちですが、サメのような鋭い歯は一本もありません。
今回ご紹介する「チョウザメ冷燻スモーク」は
信州・長和町の名水「黒燿の水」で丹精込めて育てられた「古代黒燿蝶鮫????」というチョウザメのお肉。
チョウザメと相性のよいオーストラリア産の湖塩を使用して塩漬けにし、燻製した贅沢な一品です。
お塩にもこだわっているなんて…!
それではさっそくお試し。コンパクトでおしゃれなパッケージが素敵です。
なんだか動物園のお土産のような雰囲気がありますね。
私は黒コショウをまぶし、お酢とオリーブオイルをミックスしたドレッシングをかけて頂きました。
しっかりと油がのっていて濃厚な味わい。
淡水魚なのでもっと淡泊なのかと思いましたが、脂と歯ごたえがしっかりしています。
でも油部分は決して重くなく、さらっと軽い食べ応えなのは不思議ですね。
胡椒との相性がいいですね。ドライフルーツやクリームチーズとの相性もよさそうです。
塩味は濃すぎず素材の味が活かされています。
コース料理の前菜にぴったりですね!こんな美味しくおしゃれなメニューを自宅でいただけるとは。
賞味期限はら2週間と長いので、パーティーなどに備えて買っておくのも手ですね。
ワインはじめお酒にぴったりなお味です。
なかなか食べることのできないチョウザメのスモーク、
自宅で前菜としてふるまえば、とってもおしゃれで本格的なディナーになります。
チョウザメ冷燻スモーク、おすすめの一品です♪
このモニターレポートの商品はこちら
チョウザメ冷燻スモーク
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 チョウザメ冷燻スモーク 」 HP:http://te...