食べる罪悪感から解放される「菊芋茶」|モニター パークさん
玉井自然堂株式会社様より、「菊芋茶」をお試しさせて頂きました!
【商品の特徴】
●バイケミ農法と呼ばれる有機農薬栽培
竹の肥料のみを使用し、農薬や他の肥料を使用しないオーガニック農法です。
通常の農法では1反(約992㎡)から4トンの菊芋の収穫が見込めますが、玉井自然堂ではこのバイケミ農法を取り入れて最高品質の菊芋だけを厳選するため、収穫高は1反あたり2トン程度となっています。
●良質なイヌリンを含有
契約農家の皆さんと土づくりから始め、最高品質の菊芋を、毎日飲んで健康をサポートするお茶にしました。
菊芋に多く含まれる食物繊維「イヌリン」は、血糖値の上昇を抑えてくれることから「天然のインシュリン」とも呼ばれています。
また、糖だけでなく腸からの脂肪の吸収を抑えることから、ダイエットの強い見方としても注目されています。
玉井自然堂オリジナルの「菊芋茶」やブレンドされた「黒豆菊芋茶」「ほうじ菊芋茶」など、味や香りの違いを楽しみながらお飲みいただけます。
【美味しい飲み方】
・80度のお湯につけた状態で、水溶性のイヌリンの成分が溶け出るのを待ち、60度くらいで飲むのがちょうど良く美味しく召し上がっていただけます。
・煮出すのは、味や香りが失われてしまうのでお勧めできません…。
・1包で350ml〜500mlのお茶が作れます。
■感想
菊芋茶というものを、今回初めて食しました!
味は香ばしく、そば茶に近い味です。
スッキリとしていて飲みやすいです。
ガブガブ飲めちゃう✨
ノンカフェインなのも嬉しくて、時間を気にせず飲めるのがいいですね!
こちらの商品のティーパックは使いやすかったので、
1週間毎日500ml飲んでみました。
イヌリンは水溶性食物繊維とのことで、便秘が解消されないかなぁと淡い期待を持っていましたが、特に便秘に効いた感じはしませんでした。
水溶性食物繊維が便秘に効いたことがないので、勝手に期待して、勝手に残念がってる感じです。
血糖値の上昇を抑えてくれる効果があるとの事で、最近やたら甘いものが食べたくなるので、甘いものを食べちゃう罪悪感が減り、精神的にも優しいお茶だなと思いました✨
脂肪の吸収も抑えてくれるとのことで、今の私には救世主的なお茶だと感じました。
試す前は、めっちゃ苦かったらどうしようって思っていましたが、これからも飲み続けようと思います✨
この度はありがとうございました┏○ペコッ
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09031401_6131ac251f2db.jpg)
菊芋茶
同じ商品のモニターレポート
イヌリンたっぷり♪100%オーガニック菊芋茶を美味しく飲んで、キレイと元気!
血糖値高め、お通じの悪さにも悩む太陽と月です。こんにちは。 原因はわかってるんだけどね。 お野菜...
ココからはじめる健康なのだ\(^o^)/おいしいのがいいのだ\(^o^)/
★菊芋 イヌリンが腸をキレイに! 北アメリカが原産。アメリカの先住民の貴重な食料だったといわれてい...
まず、パッケージオシャレ! ブラックにロゴが素敵で、すごく好みです。 一目惚れしました〜! ...