乾燥してからハンドクリーム塗るよりも朝1回の予防で手荒れ・乾燥は防げる!|モニター のりさん
プロテクトフォームα、届きました!
私は現在専業主婦をしていますが、主婦って水を触る回数がとても多いんですよね。
私のよくある1日の場合…
朝食調理
↓
食器洗い
↓
買い出し入店時の手指消毒
↓
帰宅時の手洗い&手指消毒
↓
昼食調理
↓
食器洗い
↓
掃除
↓
夕食調理
↓
食器洗い
これだけ手肌を酷使します。
調理の時は必ず始める前にアルコールで手指消毒もしていますからハンドクリームを使わず1日過ごすと指先は白くケバ立ってタオルのように…
なので毎日10回近くハンドクリームを塗っていました。
ハンドクリームもそこそこ良いものを使わないと水に濡れた時にぬるっと滑ったりするので包丁を持つのも怖いんですよね。
なのでハンドクリーム代はけっこうなものでした。
今回届いたプロテクトフォームは前もって手肌を保護するためのものなので、本当に効果が実感できれば大量のハンドクリームを使うよりも経済的だなと思って目にとまったんです。
プロの手肌保護フォームということで、美容や介護現場等での使用も考えて作られているらしいので期待大。
そして実際に使ってみるとしっかり期待に応えてくれることがわかりました。
使い方はシンプルで、ピンポン玉2つ分を清潔な水気のない手指にムラなくすり込んでしっかり乾かすだけ。
きめ細かいムース状のフォームになっていて、コラーゲンやヒアルロン酸等手肌を気遣う成分が入っています。
ピンポン玉2つ分を塗り込もうとするとけっこうビショビショになって「これ多くない?」と思うのですがそれでOK。
何日か使ってわかったのですが、すぐ乾くような量だと効き目が長持ちしなかったので。
ビショビショをすりすりしていると最終的にうるうるになるので、3分程そのまま乾かします。
まだペタペタしてるよ?って感じになりますが、そのまま何かにさわっても不思議とベタベタが付着することはなく徐々にさらりとしてきます。
そこからは水仕事をするたび習慣でハンドクリームに手を伸ばすのですが、手肌を見るといつものように乾燥していないんです。
お鍋に焦げを作ってしまって固いスポンジで思いっきりゴシゴシした日や病院受診等でアルコールを使う回数が極端に増えた日は午後に効き目が切れたこともありますが、普通の日は夜入浴するまでいけてる感じでしたよ。
つまり基本的には朝1回のプロテクトフォームで日中ハンドクリーム要らずになったんです。
すごすぎる!
夜寝る前にだけハンドクリームを塗るので、ハンドクリームの消費量はそれまでの1割程に。
これは手間もお金も節約できますね。
なにより乾燥してクリームを塗るの繰り返しよりもずっと手肌にいいと思いました。
手肌を酷使する職業の人はもちろん、私のような主婦や手荒れしやすい人等にとっても強い味方になってくれること間違いなしです。
プロテクトフォームα、しっかり効果を実感できる手肌保護フォームでした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
プロテクトフォームα
同じ商品のモニターレポート
うるおいながら手を守る泡フォーム
\プロの手肌保護フォーム/ ★・*:.。━━━━━━━━━━ 【皮ふ表面でコーティング】 Protect Foam α (プロテ...
フォームタイプの新しいハンドプロテクト。一回分の目安がピンポン玉2つ分です。手の上にフォームを乗せ...