色々な香りが楽しめる!|モニター たぬたぬさん
色々な香りが楽しめる!
たぬたぬさん (40代 / 女性)
昔からお香は好きでしたが、結婚してから子供が生まれ、火の扱いなどを考えると危険ですよね。
お香から遠ざかっていましたが、ある程度子供達が火の危険性や触ってはいけないものなどを理解してきたので、お香を久々に使ってみました。
ただ、近場にお香を売っているお店がないので、今回ネットで色々な香りが試せる【茶葉と珈琲のお線香 パレット】を使ってみました。
お香立てがないので、100均のお皿とビーカーもどきで代用しました。
(個人的に使用してますが、正しい使用方法ではないので、危険性については保障できません。)
ビーカーもどきがないひとは、クリップでお香立てを作ってる人もいました。
私は途中までですが、アルミホイルでくるんで立ててみました。
香りについては、
・ジャスミンティー
ジャスミンは元々好きな香りでしたが、お茶のジャスミンは匂いが人によってはキツく感じられますが、こちらのお香は程よい香りです。
・緑茶の香り
お香が苦手な旦那でも大丈夫だった緑茶の香りは、お香初心者にはオススメの香りです!
緑茶の匂いが苦手な人は少ないので、室内香に凄く向いています。
・紅茶の香り
紅茶ならではの香りと甘さが感じられるので、人によっては苦手かもしれませんが、食欲をそそる甘さが個人的には好きです♪
・珈琲
珈琲にかんしては、飲めない私にはあまり好きではない匂いですが、そこまで珈琲!!という匂いよりは芳ばしい香りです。
・桂花茶の香り
桂花茶自体を知らなかったのですが、金木犀のお茶と言う事で毎年秋に咲く金木犀が大好きな私には、金木犀の香りをほのかに感じられて嬉しい香りでした!
と、個性豊かな香りを楽しめて、550円税込みなのでお得なので、お香を試してみたい人や、色々な香りを試したい人にオススメです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09121621_5d79f21632197.jpg)
茶葉と珈琲のお線香 パレット
~リラックスタイムにお香~ 昔はよく、アロマやお香にかなりハマっていましたが、ここのところ忙...