トマト苦手さんに試してほしいラーメン。|モニター mihoさん

 

モニターレポート

トマト苦手さんに試してほしいラーメン。

mihoさん (40代 / 女性)

 2021/09/28

今日はひとりランチだったので、かんたんにできる『オリーブラーメントマト』を頂きました。どんぶりにトマトスープの素と沸騰したお湯を注いで軽くかき混ぜたら、あっという間にトマトスープ完成。ひとくち味見してみると酸味が効いていて濃厚。わたしは濃口が好きなのでレシピ通り300mlのお湯で割ってちょうどよかったですが、薄味が好きなかたはもう少しお湯の量を増やしたほうがいいかも。
麺は半分に分けてひとり分90gを使いました。 ‘’沸騰したお湯で2〜3分湯がく‘’ とありますが、わたしは食べるのが遅いため1分でバリカタに仕上げました。トッピングは半熟玉子、アスパラガス、オクラ、そしてトマト!最後に粉チーズを添えて、あっという間にできあがり。
お味はラーメンというより上品なスープパスタのよう。手延べの技を用いて小豆島特産のオリーブオイルご練り込まれた麺は、ツルモチっとした好みの食感。伸びにくいのか最後まで食べごたえのあるコシが残っていました。
普段お店や即席のラーメンを頂くときはスープは残すことが多いのですが、このスープは飲みほしたい美味しさ。お腹に余力があるかたは白ごはんとシュレッドチーズを入れてリゾットにしても美味しいかも。
冷たくても美味しそうなので、もう半分は冷製ラーメンを彼がいる日に作ってみます。そして、おまけで頂いた『オリーブショートパスタ』(ありがとうございます!)もアレンジレシピを考えて美味しくいただきます。すてきなご縁をありがとうございました。

このモニターレポートの商品はこちら

オリーブラーメン トマト

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

トマトスープのラーメンです。 国内製造の小麦粉に小豆島のオリーブオイルを練りこんだ手延べ麺とトマ...

*nat*さん

香川県小豆島の製麺会社・庄八様より、「オリーブラーメン トマト」を体験させていただきました?✨ ...

小豆島には、一度出かけてみたいと思っていた矢先にコロナ禍になり 旅に出かけられない。 でも、小...