お薬嫌いの小さな子どもでも飲みやすいスプーン|モニター ととこさん
モニターレポート
大事な薬を嫌がってなかなか飲んでくれないときに、薬をアイスでコーティングすることで、お薬嫌いの小さな子どもでも飲みやすくできるお薬スプーン Ice Cube(アイスキューブ)
作り方はセットしたスプーンにアイスを入れ、しっかり冷凍庫で冷やします。アイスを少な目にすると穴あけパーツを入れたときにこぼれにくかったです。固まったら、できた穴に薬を入れてアイスで閉じれば完成!
穴を開けたアイスキューブを何個か作っておくと薬が必要な時にすぐ使えるのでオススメだと思います。
ラムネを粉にしたものを薬に見立ててアイスキューブを作ってみました。アイスだけ、ラムネ少なめ、ラムネ多めと3種類作って小1の娘に何も言わずに食べてもらったら、ラムネ多めはラムネが入っていることに気付いたので、薬は約1gまで入りますが多いと感じる時は2個に分けると気づかないで食べてくれると思います。
作るのに慣れるまでは、こぼれたり少し時間はかかりますが・・飲んでくれなかった薬が飲めるようになるので、悩んでいる方に1つの方法としておススメしたい商品です!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08221145_66c6a654e2aba.jpg)
PREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキューブ)
コエタスのモニターキャンペーンでもらったPREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキュ...