子供が喜ぶ|モニター ともよさん
子供が風邪をひくともらう風邪薬。すんなり飲んでくれたらいいのですが、嫌がって飲んでくれないことありますよね。
うちは基本的には飲んでくれるのですが、抗生剤!これだけは嫌がって飲んでくれない率が高いです。(これが一番継続したいのにー)子どもの好きなものに混ぜようにも、うまく隠せないこともあります。不器用なので、どうしてもうまくいかないんですよね。
そんな中、アイスの中にお薬を隠せるグッズをいただきました。シンプルなのに考えられた作りのこちら。まず、アイスとお薬を入れる部分を作ります。そこに7割ほどアイスをイン。お薬を入れる穴を作って、一度冷凍庫へ入れます。複数ここまで作ったものを用意しておくと、この後がスムーズだそうです。しばらく冷やしてしっかり穴ができたら、穴あけパーツを外して、そこにお薬を入れます。ちゃんと穴ができているので、間違いなくアイスの真ん中にお薬を入れることができます。
自分でスプーンの上でお薬をアイスで挟もうとするとこぼれてしまったり、出てきてしまったりするので、これはとても簡単です。その後、上からアイスをかぶせて、仕切りプレートを外したら、お薬が入ったアイスキューブの出来上がり。初めてのものはどうしても子供が警戒するので、アイスだけで何度かあげておくと、「このキューブは美味しいものだ!」と思ってもらえるので、すんなり食べてくれます。慣れないものであげると、「飲んでくれますように」という圧が出ちゃうからダメなんですよね。バレちゃって。
こちらもこのキューブに慣れておくと、自然な雰囲気であげられるから良いですよ。この商品のもう一ついいところは、食洗器対応ってこと。子供が体調悪い時ってバタバタしているので、食洗器が使えるのは助かります。もう数年はお世話になりそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
PREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキューブ)
コエタスのモニターキャンペーンでもらったPREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキュ...