【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】|モニター 葉山はなびさん
アイスでクスリをコーティングできる特殊スプーン【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】を子どもに使ってみたよ😊👏
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◼️特徴
・アイスでクスリをコーティング
・お薬嫌いのお子様用特殊スプーン
・未就学児~小学校低学年が対象
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】
はアイスの中に薬を閉じ込めることができる特殊なスプーン☑️
対象年齢は未就学児~小学校低学年まで🙆
【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】は台/スプーン/仕切りプレート/トップカバー/穴あけパーツと5つのパーツを使用☑️
使い方は簡単!
①台にスプーンをのせて仕切りプレートをフレームにはめる
説明書がなくても目で見て組み立てができる形なので、急いでいるときでも簡単に準備ができるよ😉👌
②アイスを入れてからトップカバーをつける
※子どもの体重によって薬の量が違うため、若干の調節は必要になってくるよ😊
③穴あけパーツを取り付けて冷凍庫に入れる
この時に作業中に溶けたアイスがパーツの隙間からしみだしてくることもあるため、下にトレーをひくと良いよ🙆
④穴あけパーツとトップカバーを外す
穴あけパーツにアイスが持っていかれることもなく、キレイに穴が開けられたよ✨
⑤薬を入れて上からアイスをかぶせる
子どもの粉薬0.60gがキレイに穴におさまったよ👀👍️
⑥仕切りプレートを外してスプーンを持ち上げたら完成
準備中にアイスが溶けることもあるため、まな板の上などで作業をすると安心♡
持ち上げたスプーンの上にはとってもキレイな形の粉薬入りアイス☑️
ぐるっと外側を確認してもどこからも薬がはみ出していない😊
お薬が苦手な子どもが自分から薬を飲んでくれて嬉しいーーーー🙌
薬はだいたい5日分/朝・夕で処方されることが多いけれど、そのたびに何に混ぜて飲ませようか悩む……
【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】はアイスの味を変えたりできるから、子どもが喜んで粉薬を飲んでくれるようになったよ✨
パーツの洗浄も簡単だから、取り扱いが楽々☑️
子どもが薬を処方されたタイミングで【お薬スプーン Ice Cube/アイスキューブ】の下準備をするようにしたよ🌱
飲む直前に薬を入れてアイスで蓋をするだけの状態にして冷凍庫に入れておくと、スムーズに子どもに薬をあげられる😊✨
このモニターレポートの商品はこちら

PREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキューブ)
コエタスのモニターキャンペーンでもらったPREMM お薬嫌いのお子様用 お薬スプーン Ice Cube(アイスキュ...