α難消化性デキストリン・マヌカ青汁|モニター chika821さん
小さい頃におばあちゃんが飲んでた青汁を少しもらった時の苦さが忘れられず…
青汁からはずっと距離を置いていたのですが、飲んでみました!笑
びっくりするくらい飲みやすくて、ずっと避けてたのがすごくもったいなく感じました!
しかもこの青汁は、とうもろこし由来のα難消化性デキストリンとニュージーランド産の大麦若葉とマヌカハニーが入っています!
大麦若葉とマヌカハニーは聞いたことあるけど…α難消化性デキストリン??って頭にハテナがいっぱい出てきました笑
調べたら、αが付かないタイプの難消化性デキストリンというものもありました!
どちらも炭水化物などのブドウ糖(デンプン)の吸収を抑制してくれるので、血糖値の上昇を抑制してくれます!
ですが、α難消化性デキストリンはブドウ糖だけではなく砂糖にも効果があるんです!
ご飯やパンだけでなく、おやつなどにも効果があるということです!素敵♡
そして、どちらも動物性の悪玉脂肪の吸収も抑制します!
難消化性デキストリンはそれに加えて、植物性や魚油系の善玉脂肪も抑制してしまいます…
α難消化性デキストリンは、善玉脂肪はきちんと吸収します!こちらも素敵♡
血糖値の上昇を抑制したり、脂質の吸収や抑制もしてくれるのでダイエットにはばっちりだと思いました!
もちろん食事のバランスは大事ですが、日頃の野菜不足を補ったりバランスを整える補助としては、すごく助かるしありがたいです!
水や牛乳と混ぜて飲むのが一般的だと思いますが、私は豆乳と混ぜて飲みました!
粉自体がすごくさらさらで溶けやすくて、シェイカーで振ったらすぐ溶けました!
ヨーグルトやスムージーなどもいいと思います!
今回はしませんでしたが、パンやパンケーキなどの生地に混ぜるのも美味しく摂れて良さそうです!
これからは青汁と仲良く付き合っていけそうです!笑
このモニターレポートの商品はこちら
アルファ難消化性デキストリン青汁
息子とお風呂に入り、息子はお風呂で水遊び私は湯船でのんびり過ごし お風呂上りに青汁を飲むのが習慣...