アルファ難消化性デキストリン青汁

アルファ難消化性デキストリン青汁

アルファ難消化性デキストリン青汁

アルファ難消化性デキストリン青汁

最新の青汁【α難消化性デキストリン・マヌカハニー青汁】とは?

①α難消化性デキストリン(以下αオリゴ糖)は水溶性の食物繊維です。

脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値上昇を抑えることが科学的に証明されています。
1日6g程度の摂取量でデンプンだけでなく砂糖の吸収も抑制し、
話題の「難消化性 デキストリン」よりも更に進化した「α難消化性デキストリン(αオリゴ糖)」で、
悪玉コレステロールとも呼ばれるLDL-コレステロールを下げる効果があります。
それはLDLよりも更に小さな小型LDLが体重の維持や減少にも役立ち、
体脂肪低減効果が期待できるとしています。

②マヌカハニーには、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などが豊富に含まれており、
 マヌカハニーMGO400+高レベルなものを使用しています。

マヌカハニーを使う事で青汁がさらに美味しく仕上がりました。
ニュージーランド産マヌカハニーとαオリゴ糖を組み合わせることにより、
マヌカハニー特有の風味を損なうことなく、取り扱いやすい粉末ハチミツです。
マヌカハニーに特有の成分であるMGO(メチルグリオキサール)と
αオリゴ糖との相乗効果による高い抗菌力が特徴です。

③大麦若葉は、大自然の代名詞であるニュージーランド産で、
 農薬不使用の畑で栽培された大麦若葉だけを使用しています。

大麦若葉は青汁の中でも苦味や青臭さが少なく飲みやすいことが知られています。
大麦若葉の主な栄養素として、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンCその他、
日々の生活で摂りにくい成分もたくさん含まれています。

大麦若葉には合成抗菌剤BHTと比較しても高い効果を有する抗酸化物質GIVが含まれているため、
抗炎症作用、抗潰瘍作用、抗コレステロール血症作用など、
多くの効果を発揮できるといわれています。
カテキンを意識して茶葉からお茶を取るのが面倒という方に特におススメです。

①②③の3つのみを原料とした スーパー青汁【α難消化性デキストリン・マヌカハニー青汁】は、
慢性的な野菜不足を補い、健全な腸内フローラを形成し、
抗菌性も相まってお茶の代わりにもなる最新の「αマヌカ青汁」です。
4.80 / 10件のレビュー
交換ポイント4,000pt

※ポイントと交換するにはログインしてください


モニターレビュー一覧

10件見つかりました

小さい頃におばあちゃんが飲んでた青汁を少しもらった時の苦さが忘れられず… 青汁からはずっと距離を置...

息子とお風呂に入り、息子はお風呂で水遊び私は湯船でのんびり過ごし お風呂上りに青汁を飲むのが習慣...

アルファ難消化性デキストリン青汁を飲みました♥️ 青汁は飲みにくいイメージ。 しかし、毎日青汁を飲...

飲みやすい✨

 2020/04/24

株式会社プレイン様よりアルファ難消化性デキストリン青汁 お試しさせて頂きました? こちらはとうも...

野菜不足が気になるので青汁をよく飲みます。 初めてアルファ難消化性デキストリンが入った青汁を飲...

5児ママさん

マヌカハニー入り青汁! 趣味の青汁新しい味を飲んでみました! #アルファ難消化性デキストリン青汁...

アルファ難消化デキストリン青汁・マヌカ青汁を飲んでみました。 ニュージーランド産のマヌカハニーが...

アルファ難消化性デキストリン青汁? 体にいいと思って始めた青汁❤️ アルファ難消化性デキストリンは...

アルファ難消化性デキストリン(とうもろこし由来食物繊維)。ニュージーランド産のマヌカハニー、大麦若...

りありんさん

アルファ難消化性デキストリン青汁を 飲み始めました?♪✨ こちらはとうもろこし由来の健康サポート食品...