青森の大地で育った、白くて美味しい長芋|モニター アー子さん
大山農園さまの『長芋』をいただきました
大山農園さん、青森の五戸町でお米と長芋を
生産している農家さんです。
国内生産量の4割が青森で作られています。
青森の気候や壌土が根菜類を育てるのに適しているそう。
そんな風土を生かして、
化学肥料を削減し、有機の畑にこだわり
大山農園さんで大切に育てられた長芋です。
配達されてまず驚いたのが、おがくずに入ってふかふかのお布団で大切に配達されてきたことです!
おがくずに入れたままだと、冷暗所で3週間ほど日持ちがするそう。
そして、長芋の太さと長さと白さ!
よく行くスーパーではカットされていたり
細かったりするので、持った時の重みに驚きました!
長芋メニュー堪能させていただきました。
①とろろご飯
すりおろした時の滑らかさや白さ、長芋の甘さふわふわ感に感動!
ダイエット中でしたが美味しすぎてご飯おかわりしました( ´ ▽ ` )
②長芋のキムチ
キムチの素を買ったので漬けてみましたが、
しゃくしゃくの食感がたまりません!
③長芋とハムのチーズ焼き
大山農園さんのHPを参考にして作りました。
カリカリチに焼いたチーズとちょっとホクッとした長芋の食感が絶品!
大山農園さんのHPには他にも美味しそうな長芋レシピがいっぱいでした。
④長芋と豆腐のアイス
豆腐が余っていたので豆腐を使いましたが
生クリーム、牛乳、豆乳、卵入りで
リッチなアイスにしても美味しいです。
長芋入りでまるでトルコアイスのようにとろみが出ます。
⑤テッパン!長芋の豚バラ巻き
豚バラで巻けば何でも美味しい説の信者ですが、
新鮮でしゃきしゃきの大山農園さんの長芋に
豚バラのコク、甘辛ダレ…もう最強です!!!
長芋はもともと大好きな野菜でスーパーで買っていたのですが
こんなに色々な料理に使えて食感の違いを堪能できたの初めてです!
保存法、レシピなど丁寧なチラシを同封して送っていただきました。
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
青森県五戸町産長芋
この度、食育アドバイザーの大山絢さんオススメの大山農園さんの長芋をお試しさせていただきました☆ . ...