王将の杜 塩ふきしいたけ(40g×10袋セット)|モニター たかさん
公式サイト価格:2,380円(税込 送料無料)
ご紹介するのは、王将の杜さんで販売されている『塩ふきしいたけ(40g×10袋セット)』です。
干ししいたけの旨みたっぷりなこちらを、覆面料理研究家 20mlさんのレシピと併せてご紹介します。
塩ふきしいたけは、独自製法によって国内工場で生産されています。
王将の杜さんによると、お茶漬け、おにぎり、熱いご飯などと一緒に、がオススメ。最初はそのままお米と炊いて炊き込みご飯にし、基本の味を楽しむのがよいようです。
炊き込みご飯の作り方は、パッケージの裏面に載っています。
もちろん、お酒のつまみや料理として利用するのにも最適。
付属のリーフレットを見てみると、塩ふきしいたけの紹介や、塩ふきしいたけを利用したレシピの紹介もあります。
実際にパッケージを開けてみましょう。
塩ふきしいたけ自体はきざまれています。そのため、使い勝手がよさそうです。味も出やすそうですし、量の細かな微調整も容易です。
ではここで、『塩ふきしいたけ』を使ったレシピにまいりましょう。
<メスティンで! 鮭と塩ふきしいたけの炊き込みご飯>
覆面料理研究家 20mlさんの、ココがワンポイント!
「いろいろなところで購入できるようになった、メスティンを使ってのレシピです。
鮭の脂でご飯がパラパラに仕上がりますし、材料を入れたら基本放置なので簡単に作れます。
事前に、メスティン(1.5合用)1つ、固形燃料(25g)1個、ポケットストーブなどの五徳1つを用意してください。どれも、100円ショップなどで購入できます」
材料(茶碗2杯分):
水 180cc
米 1合
塩鮭切り身 1切
塩ふきしいたけ 20g
作り方:
① 米を研ぎ、給水させる。夏は30分以上、冬は60分以上給水させること。給水時間が足りないと炊きあがりが固くなるので注意。
② 米をザルなどにあげて水気を切り、メスティンへ入れる。
③ 水180ccをメスティンへ入れ、米を平らにならして鮭の切り身と塩ふきしいたけを乗せる。
④ 固形燃料をセットした五徳にメスティンを乗せ、固形燃料に火をつける。着火時の火に注意。
⑤ 火が消えたら、メスティンをひっくり返して15分蒸らす。メスティンが熱いので火傷に注意。
⑥ 炊きあがったご飯を鮭の切り身ごとほぐして混ぜ、器に持って出来上がり。
鮭の脂がおいしく感じますが、なによりも普通の炊き込みご飯ではない味わいがします。
とにかくしいたけの旨味がこれでもか、とご飯にしみこんでいるのです。
それもそのはず。
王将の杜さんはしいたけの本場、大分県の会社。味に格の違いを感じることと思います。
この味は、皆さんも一度経験してほしいです。
今回ご紹介した『王将の杜 塩ふき椎茸』。
しいたけの味を知り尽くした大分県ご当地の会社が手がける、本物の味。本物の旨味。
しかも、使い勝手もよく、手軽に使用できます。
ぜひ、ご検討ください。
(掲載情報は初投稿時のものです。改定されている場合や送料の条件等がありますので、販売者発表をご確認ください。なお、今回使用された画像は投稿者によって作成されたものであり、使用感は個人の感想です。ご了承ください)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04251052_6265fef2a649d.jpg)
王将の杜 塩ふき椎茸40g
同じ商品のモニターレポート
✨♥噛めば噛むほどしいたけの旨み!おにぎりにも炊き込みご飯にもアレンジたくさん♥✨
今回は、王将の杜 塩ふき椎茸をお試ししています。 @ousyou_shiitake 🍀容量&価格🍀 40g×2袋お試し...
王将の杜 塩ふき椎茸をお試しさせていただきました✨ 独自の製法で炊き上げ味付けされた しい...