しりとりBINGO エコ|モニター saraさん
【しりとりBINGO エコ】のご紹介をさせていただきます。
こちらの商品はしりとりとビンゴを組み合わせたおもちゃになります。
知育玩具と言った方がいいのかなと思います。
対象年齢は四歳ぐらいから大人の方まで楽しめるとのことです。
実際に使ってみて思ったことを書かせていただこうと思います。
私には小学生の男の子が一人おります。
いつもトランプやテレビゲームなどで一緒に遊んでいるのですが、言葉遊びがとても苦手な子供なのでこちらの商品は、とても活用できるのではないかと思い試させていただくことにいたしました。
ご縁をいただきありがとうございます!!
しりとりBINGO エコのカードには九つの文字が書かれています。
それぞれのカードには全く違う文字が書かれており、最初は真ん中の言葉から連想されるしりとりの言葉を繋げていき、しりとりの最後の文字がカードの中にあったらカードを開けていきます。
ビンゴが揃ったら同封されていたカードを一枚取るという感じになっております。
子供と一緒に遊んでみました。
しりとりは結構好きなので、非常にノリノリで始めてくれたのですが
「う〜ん、最後の言葉を〇にするの難しいな~」と悩む場面も時折見られました。
カードの文字は九つしかありませんので、小さなお子様にも出来るのではないかと思いました。
子どもの文字遊びにも最適ではないかと思います。
またこちらの商品は抗菌用紙を使われており、間伐材紙という植林された森林を健全に育成するために伐採した「間伐材」を原料とした紙を使われております。
とてもエコではないかと感じました。
エコを考え、知育にもなる非常に面白い知育玩具だと思います。
興味のある方はぜひとも試してみてはいかがでしょうか?
うちの小学校の男の子はとても喜んでおりました( ´ ▽ ` )ノ♡
このモニターレポートの商品はこちら
しりとりビンゴ エコ
しりとりビンゴはしりとりで遊ぶビンゴ♪ 頭を使うしりとりとビンゴが 一緒になった知育遊びです!!...