飲む点滴!「 甘酒 」をお試しです♪|モニター しろこさん

 

モニターレポート

飲む点滴!「 甘酒 」をお試しです♪

しろこさん (30代 / 女性)

 2019/05/23

ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪
「 甘酒 」
https://www.omiya-marche-shop.com/?pid=127308557
食のセレクトショップ大宮まるしぇさんで販売されている商品になります。
商品を作られているのは、株式会社大将屋醤油店さんのものだそうです。
こちらの甘酒は原材料となるお米を島根県産、鳥取県産のものに限定して作られているシリーズなんだとか。
種類が3種類あり…
・昔ながらのあま酒
島根県産のお米を使用。
米麹の甘みがしっかり感じられ、飲みやすいあま酒。
ノンシュガー、ノンアルコールなので年齢に関係なく飲むことができます。
・古代米あま酒
古代米の一種である紫黒米(島根県産)をベースに作った古代米あま酒。
紫黒米は玄米の7~8倍の食物繊維を有しており、またポリフェノールの1種であるアントシアニン、ミネラル分も多く含まれている。
・玄米あま酒
鳥取県産の農薬、化学肥料不使用で栽培された玄米を使用。
アミノ酸、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
ノンシュガー、ノンアルコールで、米麹の甘みが感じられる。
その3種類の中で、今回しろこがお試しさせていただいたのは…
古代米あまざけと玄米あまざけの2種です。
普通?の糀甘酒以外のものを飲むのが初めてなのでこれは凄く楽しみ!
まずは…
古代米あまざけ
紫色なのが1番の特徴ですよね。
裏面の原材料を見てみると…
原材料は島根県産のうるち精米・紫黒米が使われていることが記載されています。
続いて…
玄米あまざけ
こちらはほんのり黄色味かかった色の甘酒になります。
原材料に
島根県産のうるち精米と鳥取県産のうるち玄米が使われていることが記載されていました。
玄米甘酒の方は島根県と鳥取県のコラボ商品なんですね。
飲み方は両方とも同じで…
商品1袋(300cc)に対し水150ccを混ぜればOK。
そのままうすめずに飲むことも可能だそうです。
そのほかには…
シャーベットにしたり、
ソーダー、豆乳・牛乳で割ったり、
ヨーグルトやアイスにかけたり、
砂糖の代わりに料理に入れるのもオススメだそうです。
とりあえず、1番おすすめの水で割って飲む飲み方を試してみました。
古代米あまざけは見た目は凄く癖がありそうだったのですが…
普段飲んでいるあまざけと変わりないくらいの感じです。
水で割ったのもあり、すっきりした印象の甘みでした。
玄米あまざけはほんのり玄米の香りが感じられました。
甘み控えめなので飲みやすい甘酒です。
従来の米こうじの甘酒比べると、ちょっと癖はあるものの、気になるほどではありませんでした。
以前、ソーダー割りをお店で頂いて、美味しかったので…
こちらは水で割るときよりもソーダーの量を多めで割っています。
キンキンに冷やしておくとシュワシュワ感が気持ちよくて美味しいんですよねー!
無糖ソーダーを使えば甘みも抑えられて夏にオススメです。
ホムパの乾杯にも良いと思うの!
甘酒は飲む点滴と言われているくらいに栄養価があります。
特に、古代米甘酒の方にはミネラル分も豊富に含まれているとのことなので…
夏バテする前にしっかりと習慣化して身体の調子を整えてあげたいと思います。

このモニターレポートの商品はこちら

あま酒(島根県、鳥取県産)

同じ商品のモニターレポート

原材料がとてもシンプルでお米だけというとても理想的な甘酒です。大体、米、米麹、塩だったりするんだ...

?あま酒(島根県、鳥取県)?  あま酒大好きな私にとって、今回は何と❗古代米&玄米のあま酒をお試しさ...

あまざけ

 2019/05/24

あま酒(島根県、鳥取県産) をお試しさせて頂きました。甘酒は好きなのですが、私の中では頻繁に飲むもの...

今回、初めて島根県、鳥取県産のあまざけを飲みました 胃腸が弱った時の救世主!! 体調が悪い時や風邪...

あま酒は、「飲む点滴」と言われ、人気ですよね♪ 保存料無添加食品など、こだわりの食品を集めたセ...

寒いと体を温めたり、ほっと一息つくためにあま酒(島根県、鳥取県産)を飲みたくなります 最近では、冷...

りありんさん

甘酒を飲んでみました!!こちらの甘酒は玄米あまざけと古代米あまざけと二通りあります!どちらも保存料、...

玄米あま酒と古代米あま酒の飲み比べをしてみました!原材料にお砂糖は入ってなくてノンシュガーノンアル...