日本酒にぴったり!なおつまみ|モニター あいさん
* Thank you *
コエタスのモニターキャンペーンで
扇屋食品 おつまみ探検隊
帆立のぺっちゃんこ焼きをいただきました。
創業時から114年…
お酒に合うおつまみを考え、作ってきた会社の
絶品おつまみ、帆立のぺっちゃんこ焼き!!
中国の水産物輸入規制により
国内のたくさんの帆立が行き先を失いました。
そんな帆立を救いたいという想いから生まれたこのおつまみ。
帆立を『本気』で加工しました!!
〈帆立のぺっちゃんこ焼きのポイント〉
①良質な帆立が育つ陸奥湾
2021年の帆立養殖収穫量1位は青森県!
北海道と共に大きなシェアを占めている。
青森県陸奥湾は下北半島と津軽半島に囲まれていて、
冷たく清らかな水が流れ込んで新鮮なプランクトンが豊富。
高品質な帆立が育つ!
②鉄板で挟んで旨みを凝縮
網で焼くと水分と旨みが失われる。
挟み焼きは旨みを閉じ込め、水分だけを蒸発。
帆立のおいしさをギュッと凝縮。
③素材の味を活かす味つけ
帆立の旨みを引き出す味を探し、試行錯誤。
甘味、塩味、辛味を調整し、納得いくまで研究。
お酒との相性が抜群なおつまみで
特に日本酒がおすすめだそうです!!
実際に手に取ってみました!
軽いパッケージでどれくらい食べごたえがあるか心配でしたが
実際に食べると数粒でもしっかり帆立を食べた満足感があって
びっくりしました!!
しっかりと噛みごたえがあり、
甘辛い味付けがクセになります。
お酒なしには食べられない…笑
噛めば噛むほど帆立の旨みが出てきて
美味しいおつまみでした。
パッケージを破るところに
"まっすぐ開けられるんよ〜"というプリントに
疲れた私の心をほっこり笑わせてくれました♪
可愛いだけじゃなくて
ちゃんとまっすぐ開けられる!!
案外こういうのがストレスだったり…
毎回するっと綺麗に切れるのが楽しくて
ついつい開けたくなってしまいます。
お酒が美味しい季節がやってきました!
ぜひお酒のお供に食べてみてくださいね♪
#コエタス #PR
#おつまみ
#おつまみ探検隊 #扇屋食品 #帆立 #帆立のぺっちゃんこ焼
このモニターレポートの商品はこちら
おつまみ探検隊 帆立のぺっちゃんこ焼
おつまみ探検隊 帆立のぺっちゃんこ焼 コエタスさんのモニター応募で当選させていただきました。 ...