おいしいきなこセット|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
【青森県厳選】3種のきな粉 食べ比べセットをご紹介!
こちらのきな粉セットは青森県内で厳選した無農薬大豆のみを使用☆彡
それぞれ個性のある甘みや風味を生かすように砂糖や添加物は使用していないこだわり!
栄養面でも大豆イソフラボンや食物繊維以外にも黒豆きな粉にはカルシウム、青きな粉にはβカロテン等も入っている優秀食材!
たんぱく質が美容に効きますね。
こちら青大豆のきなこ。珍しいですよね。なんといっても青大豆の味の特長は「甘味」!
青大豆は普通の黄色い大豆がありますがかなり成分組成が違って、どう違うかというと、黄色い大豆は油分が20%くらいあるのに比べて青大豆は油分が少なって糖分が黄色い大豆よりも多いんですね。なので蒸しあがったすぐの青大豆は本当に旨くて甘くて・・・美味しいんです。
それにお腹の調子を整えたり健康面でもサポートしてくれますね。
こちら黒豆!黒豆も大豆と三大栄養素の比率は同じですがタンパク質が多いですね。黒豆100gあたりのカロリーは乾燥状態で414でそうさはないんですが大豆と同じくビタミン類やミネラル類を豊富に含んでいるんですね。大豆の特徴成分であるイソフラボン類を含むことはもちろん大豆に含まれていない黒豆特有の成分としてポリフェノールの一種であるアンチエイジング効果のあるアントシアニンを含むことが特徴ですよね☆
ペーストにしたりといろいろ場面で活躍できる便利なきなこなので使いやすいですね。
大豆が原材料のきな粉(きなこ)は、大豆が持っている栄養成分がギュっと詰まったすばらしい食品です!
お餅にプラスするだけではなく、シリアルとかきな粉牛乳にしたり、ヨーグルトにプラスしたりといろんな食べ方、摂り方があります☆彡
おいしいきなこ、チェックしてね^^
https://ogariba.stores.jp/items/5ed9e26c51576227ebb62ce2
#コエタス
#青森県
#きなこ
#食べ比べ
このモニターレポートの商品はこちら
【青森県厳選】3種のきな粉 食べ比べセット
今日のお昼ご飯 ?ナポリタン ?三つ葉のゴマ和え ?きな粉牛乳 ?柿 ?先輩に貰ったみかん きな...