栄養満点きな粉の食べ比べをしてみた!|モニター まるまるこさん
本日ご紹介するのはこちら!!
3種のきなこ食べ比べセットです☕️
詳しくはこちら
【青森県厳選】3種のきな粉 食べ比べセット 各100g 無農薬大豆使用 無添加 無糖 無着色
こちらのきな粉セットは青森県内で厳選した無農薬大豆のみを使用しております。それぞれ個性のある甘みや風味をお楽しみいただけるよう砂糖や添加物は使用しておりません。栄養面でも大豆イソフラボンや食物繊維以外にも黒豆きな粉にはカルシウム、青きな粉にはβカロテン等も含まれており、お腹の調子を整えたり健康面でサポートしてくれます。ヨーグルトやシリアル、ホット…
リンク
だいだいだーーいすきなきな粉なので
食べ比べなんて夢のようです....✨✨✨
子供の頃は、きな粉一袋を全て一度に食べてみたいという夢がありました?
実現しないまま大人になってしまいましたが汗
では早速レビューしていきましょう!
届いたのは、
プレーンなきなこ、青きなこ、黒豆きなこの三点です。
このきな粉セットには青森県内で厳選した無農薬大豆のみを使用されているそう。
個性のある甘みや風味をお楽しみいただけるよう砂糖や添加物は使用していないため、きな粉そのままのお味を楽しめます!
栄養面でも大豆イソフラボンや食物繊維以外にも黒豆きな粉にはカルシウム、青きな粉にはβカロテン等も含まれており、お腹の調子を整えたり健康面でサポートしてくれる優れもの!
プレーンなきな粉を一口食べると、濃厚さがブワッと広がります。
甘味料を使っていないので、豆を感じることができるお味です。
甘く食べたい方は、お砂糖と混ぜると良いと思います!
青きなこはお豆が練り込まれた鮮やかな緑色のきな粉です!
ベータカロテンやクロロフィルが豊富に含まれています。
プレーンのものに比べて、甘みが強くて和菓子にぴったり合いそうです!
お菓子作りに使えば、鮮やかな色味を活かした素敵なスイーツが作れそう?
黒豆きな粉はその名の通り、黒豆が練り込まれたきな粉。
高タンパクでポリフェノールが豊富な点が嬉しいところ。
プレーンのきな粉に比べて、甘みが弱く、どちらかというと黒豆の香ばしさを一番に感じます。
一番大人な味がしました✨
ミルクに入れてきな粉ミルクにするととっても美味しそう?
プレーンのきな粉と黒豆きなこはチャックつきのジッパーパックになっているので保管にも便利です。
今回はプレーンなきな粉を使ってアレンジレシピを作っていきます?
軽くトーストした食パンに蜂蜜をたっぷりと乗せていきます。
載せた後は均一になるように、
しっかりと塗り伸ばしてください?
その後に、ティースプーンいっぱいのきな粉をすくって、
パラパラと蜂蜜の上に振りかけていきます!!!
こんな感じで蜂蜜を接着剤代わりに
きな粉を満遍なく振りかけていきます?
真ん中にローストしたアーモンドを乗せて、
完成です✨✨✨
栄養たっぷりのきな粉蜂蜜トーストです!!
今回は大麦の食パンを使ったので、
とっても栄養素が豊富になりました?♀️
お味はというと.....
蜂蜜の甘味と、きな粉の風味がマッチしてとってもおいしい✨✨✨
私は使いませんでしたが、パタートーストにした上にきな粉を振ってもジュワーっとして美味しいと思います?
きな粉の風味がとっても美味しい朝ごはんでした!
健康にも良くて美味しいので
気になった方は是非!
このモニターレポートの商品はこちら
【青森県厳選】3種のきな粉 食べ比べセット
今日のお昼ご飯 ?ナポリタン ?三つ葉のゴマ和え ?きな粉牛乳 ?柿 ?先輩に貰ったみかん きな...