深蒸しで感じる旨み|モニター プンプンさん
麒麟が来た。始まりましたね!舞台となってる可児市から少し行った
美濃加茂で買ってきた、美味しいお菓子を食べながらみましたよ(*´∀`)
山口屋のちょっと高級なお茶と共に♥️
お茶の山口屋 上級深蒸し煎茶 【天下一】
福岡県八乙女茶と鹿児島県の知覧茶をブレンドした 九州産100%の茶葉の煎茶。
茶葉を手に取ると、濃い香りがしてお湯を注いだときの香りや色が楽しみです!!
私からすると少し多めの茶葉にお湯を注ぎます!
近くにいた母が「まるでお茶屋さんの前にいるような、栄駅の地下の香りね~」(ローカルネタですいません)
栄駅の地下にお茶屋さんがあるんですけど、その前を通るとお茶の香りで充満してて、幸せな気持ちになるのですが、本当その香りに近い!
比較してはいけないのですが、ホテルの備え付けとは全然違う、本格的な本物の香りです!
このお茶を楽しむポイントは
・お湯は70度~80度
・一杯分は5g。2、3杯飲むときは+1、2g
・茶葉を急須に入れて蓋を閉め1~2分待つ
・カップ網は使わない!!その方が抽出できるから。
・手早く少しずつ廻して入れる
だいたいポイントを押さえて淹れれました❗️
本当に綺麗な色!
きちんと色がついていて、美味しそうな香り。
香りは本当に強いのですが上品で、カテキン豊富そうな感じ!
飲んでみると、色のイメージから出来る渋さ!苦味!
眠気も覚めるようなそんなストロングな勢いを感じたのですが
飲み進めていくと、渋みの奥にある旨みにたどり着きました!
甘い和菓子、もしくは起き抜けの一杯、目覚めの一杯に良さそうです❗️
食べすぎた後の一杯にもいいかも!
胃や口がスッキリするような感覚になります!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11141531_5dccf4aeaef66.jpg)
お茶の山口屋 上級深蒸し煎茶【天下一】
八女茶と知覧茶をブレンドした 九州産の上級深蒸し煎茶です。 今回は50g袋をお試ししました。 茶葉...