オクラ100% ネバネバパワーを手軽に取り入れる!|モニター 太陽と月さん
添加物は一切不使用、オクラ100%のパウダー商品です。
オクラはキレイと元気に嬉しい栄養がたっぷり♪
オクラのねばねばパワーを、手軽に取り入れられるのが嬉しいです。
パウダータイプなのでアレンジしやすいのが気に入ってます。
スープにスイーツにお好み焼きに・・・アイディア次第でアレンジは無限大です♪
.
薄い鶯色のサラサラのパウダー状です。
意外に薄い色でびっくりしましたが、種まで丸ごと使っているから、この色になるのでしょうね。
そのままちょっと舐めてみたところ、しっかりオクラの味がします。
.
毎朝の定番ヨーグルトに混ぜてみました。
ぺクチン、ムチン、ガラクタなどの食物繊維たっぷりのオクラと、善玉菌たっぷりのヨーグルトの組み合せなので、腸活にも良さそうな気がします♪
我が家のヨーグルトはひよこ豆で作るので、ちょっと黄色で固めのヨーグルトです。
いつも青汁を混ぜて食べるのですが、混ぜ混ぜするうちに少し緩くなってきます。
ところが御来楽を入れると、どんどん粘りというか、もったり感が出てきてびっくり。
食感が面白いっ!粘り気を感じます。
そしてオクラの青々しい風味がします。
.
パン作りにも利用してみました。
先に言っときます。
失敗しました(ToT)
粉類を470gにするつもりだったのに、320g(水の分量と同じ)にしちゃったの(ToT)
途中で気づいて、あり得ない失敗にボーゼン。
でもネバネバパワーのオクラだけに、ネバーギブアップ!
気を取り直して、取り敢えず続行して焼き上げました。
生地が緩すぎて、打ち粉をしながら丸めました。
でも粉が少ない割には予想ほど生地がダレてなかったのには、逆にびっくりしました。
オクラの食物繊維が、水分をとどめてくれたのかな?
いつもの1斤食パンより小さめですが、なんとか焼きあがりました。
キメは粗いですが、ふっくらしっとり。
クチドケもいいです。
焼き上がり直後より、むしろ翌日のほうがおいしかったです♪
焼き立てだと、塩気が少し強く感じたのですが、翌日食べたら味が落ち着いてました
オクラのカリウム効果かな?
しっとりふわふわもキープしてました!
滑らかで、かすかなヌメリも感じます。
オクラの食物繊維パワーすごい!
粉量を間違えたのが、返す返す残念ですが、この配合でもこのおいしさ。
諦めずに最後まで作ってよかった~♪
.
日々の食にオクラのネバネバパワーを取り入れて、粘り強い自分になれたらと思ってます♪
失敗作ですが、配合はブログに載せてます(https://sundiskn.com/62426/)
私の失敗が参考になれば幸いです。笑
このモニターレポートの商品はこちら
御来楽
野菜不足の救世主!100%オクラパウダーです😌 忙しいときは野菜を洗って切って調理して...って大変ですよ...