お家で米粉パンケーキ!|モニター chocominchocomiさん
パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!って誰も言わなくなったけど、私はたまに言うよ、パンケーキ食べたい!
今回作ったパンケーキはちょっとヘルシーに米粉のパンケーキにしてみました。
米粉菓子専門店 のせ菓楽さんの「米粉パンケーキミックス(米粉ミックス粉)」(100g×3袋セット 税込1164円)を使っています。
こちら、お米を粉にした米粉に女性に嬉しい話題の成分難消化性デキストリンをプラスした、グルテンフリーの米粉パンケーキミックスです。
小麦アレルギーの方はもちろん、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
米粉は小麦粉と比べ、タンパク質と脂質が少ないことが特長だそうです。
私もコナモン好きですが、もうずっと引きこもりすぎているのでちょっとでもヘルシーにパンケーキを楽しみたい!
そんな今のご時世にピッタリのパンケーキミックスな気がします。
1袋100gで使い切りサイズなのも魅力です。
この1袋でパンケーキ3枚ぐらいできます。今回ちょっと厚くして2枚+αぐらいになりました。
表面がちょっとサクっとしていて、中はしっとり。ちょっとホロっとする食感もあってすごく美味しいです。
あと、グルテンがないからネットリ感がなく、サッパリした食感です。
簡単に作れるし、これからのおうち時間の定番にしたいパンケーキミックスだと思いました。
そしてこちらのミックス粉はアレンジが色々できます!
ホワイトソースのとろみづけにも使えるようですがそれは追々やるとして、まずは米粉のクレープを作ってみることに!
で、出来たものはなんと米粉のミルクレープ!
ちょっとクリームをケチりすぎたか!?余るのが怖くて100mlパックを買ったら全然足りなかったよね…。
しっとりとしているけど軽い食感で大満足!
添付のリーフレットのレシピによると直径20cmのクレープで6〜7枚とのことだったのですが、ミルクレープにするなら10層ぐらい欲しいなぁと思ったので小さいフライパンで直径12cmくらいのを作り、表面に包む分だけ直径20cmぐらいにしました。
生地の量はこれでイイ感じです!
これからも米粉パンケーキミックスの色々なアレンジに挑戦してみたいです!
このモニターレポートの商品はこちら

米粉を使ったグルテンフリーのパンケーキミックス
薩摩川市生まれの、 米粉のパンケーキミックス。 米粉でできているなんて珍しいですね。 難消化性...