鉄不足に!|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
疲れが取れない、やる気が起こらないなどの症状に思い当たる節はありませんか?それはもしかしたら「鉄不足」が原因かもしれません!
鉄不足の女性に不足した鉄を、すべて食品から摂取することが難しい場合って多いので、難しいんですよね><
かわいいパッケージ!ちなみにビタミンCには高い抗酸化力があり、鉄の吸収率を上げます!シミやそばかすを防ぎ、肌の透明感を維持する効果もあるので必須!^^
☆彡大豆イソフラボン
女性は閉経すると女性ホルモンである「エストロゲン」や「プロゲステロン」分泌量が減少し、めまいや不安感などの身体的・精神的な症状(更年期障害)が現れる(><大豆イソフラボンは「エストロゲン」に似た働きを持ち、更年期障害を和らげる作用があるし、アンチエイジングにもOK!^^
☆彡乳酸菌
加齢とともに腸内は細菌が減っていく><腸内細菌を増やし、腸内環境を整える事によって便通の改善やコロナ対策にもなるよ^^
☆彡体内でさまざまな役割を果たす「鉄」。ですが、足りなくなると、血液成分の一つ、赤血球細胞内の重要なタンパク質であるヘモグロビンが減り、酸素を十分に運ぶことができず><
このような状態を鉄欠乏性貧血といいます。日本では頻度の高い貧血で、成人女性の約25%が発症しているんです><
鉄不足の原因として、偏食や胃腸切除などによる吸収低下、月経などの性器出血や消化管出血による排泄増加などがあるんですね。
出してみると・・
飲みやすい小粒!
鉄フラボンプラスなら、女性ならでは鉄不足を解消すべく、乳酸菌でお腹のコンディションを整えること、ビタミンCで鉄の吸収率を高めることだけではなく、30代40代から気になり始める「女性らしさ」もケアできますよ^^
2週間ほど飲みましたが、ふらつくこともなくなってきた気がします^^頑張る女性におすすめです。
https://noguchi-co.com/products/seibutsu-kassei/fe-isoflavone/lp/
#コエタス
#鉄フラボンプラス
#貧血
#サプリメント
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04031340_5e86be25f2c9a.jpg)
鉄フラボンプラス
同じ商品のモニターレポート
鉄分プラス大豆イソフラボン、ビタミンC、乳酸菌配合♪配野口医学研究所 鉄フラボンプラス
鉄不足やそれによる貧血に悩まされている方、疲れがたまっていると感じる方にオススメのサプリメントが...
ここ数ヶ月猛ダイエットしてるんだけど、最近貧血が酷くて??? 昔から貧血持ちで立ちくらみは...