アレルギー対策に【じゃばら450】♪|モニター aoyuzuさん
私はスギ花粉は大丈夫なんですが寒暖差アレルギーで、毎朝布団から出るとくしゃみが止まりません。寒い所から暖房の効いた部屋に入ったり、その逆もダメです。花粉症の方の症状と比べたら目の痒みなどはない分、辛さは比較にならないかもしれませんが、アレルゲンやウイルスによる発症ではないのでこれといった治療法がないのも辛いところ。
この「じゃばら450」は花粉症の他にもハウスダスト、寒暖差、ストレスなどによるくしゃみ・鼻水・じんましんなどの症状に悩んでいる人向けだったので試してみました。
花粉症にじゃばらがいいとは聞いたことがあったんですが、そもそもこのじゃばらが何なのかも知らなかったんですがレモンなどと一緒の柑橘類です。その柑橘類の中で花粉症に効果が期待できるナリルチンという成分が、じゃばらは圧倒的に多いんです。べにふうきはお茶の種類ですね。こちらもアレルギーの症状が軽減が期待できると言われています。じゃばらとべにふうきの他に乳酸菌や植物発酵エキスなどを粉末状のお茶のようにしたのが「じゃばら450」です。
水でも飲んでみたんですが、個人的に沸騰しない程度のお湯で飲むのが好みです。ぬるいと苦みと酸味が混ざった何とも言えない味が結構気になりました。説明には水かぬるま湯って書いてあるんですが、お湯の方がふわっと柑橘系の香りがたって美味しく飲めます。心なしか鼻がスッキリする感じもあります。お薬じゃないので眠くならないし、車の運転の前なども安心ですね。症状は辛いけど薬はできるだけ減らしたいって方など状況に合わせて併用してみるのもいいかも。
このモニターレポートの商品はこちら
京都宇治産べにふうき配合 じゃばら450
同じ商品のモニターレポート
爽やかでおいしい緑茶&花粉症対策♡京都宇治産べにふうき配合 じゃばら450
鮮やかな黄色のパッケージでインパクトがあります。 1箱10包入りです。 スティックタイプで、持ち運び...
毎年2月ぐらいから花粉症の薬を飲まないと 鼻水と涙がひどく悩んでいます。 今年はコロナの影響で、...