手袋|モニター あかりんさん
手袋
あかりんさん (40代 / 女性)
洗い物時に
絹糸屋さんの #西陣未精練司 #シルクセリシン手袋
使って洗いました❣️
このように使います!
シルクは、人肌と同じタンパク質でできているため、「第二の皮膚」と言われるほど人肌と相性の良い素材です。そんなシルクの主成分のひとつである18種類のアミノ酸で構成されている"セリシン"。長時間の水分保持力に優れているセリシンを、自然残留させた特殊加工糸で編み上げた手袋です。
シャリ感があり、メッシュ構造で蒸れの不快感がありません。乾燥による手荒れ対策や、おやすみ時のハンドケアに、ゴム手袋のインナーとしてもお使いいただけます。
セリシンは水に溶けやすい性質がありますので、洗いすぎに注意してください。
とのことです!
パッケージこんな感じです❣️
プレゼントにもいいですね!
こんなハンドケア手袋。
見たことない(๑>◡<๑)
熟練の職人とともに出来上がった手袋だそうです!
お蚕さんの繭からとったそのままの糸。
だから、自然なセリシンが残ったままなんです。
って!
この糸の編立は、数十年来にわたって生産をお願いしている熟練の国内編立工場でしか、編立技術が確立出来ていません。
さらに糸が特殊なため、天候(ほんの少しの湿度の違い)を見ながら生産するという、熟練の職人とともに出来上がった手袋だそうです❗️
・お休み時のハンドケア(手荒れケア)として。
・家事の際のゴム手袋下(インナー手袋)として。
しばらく着用すると、
手指が『さらさら。』の『しっとり。』とした感触になります。
購入こちらからどーぞ!
https://www.nakachuu.shop/?pid=127913670
絹糸屋さんの『西陣精練之司』シルクセリシン手袋|未精練フィラメントシルク(特殊加工生糸)|未精練絹糸色|中村忠三郎商店|京町家本店
www.nakachuu.shop
2,000円
#中村忠三郎商店#絹糸屋さん#京都西陣の絹糸屋さん#中忠商店#シルクセリシン手袋#手袋
このモニターレポートの商品はこちら
絹糸屋さんの 『西陣未精練司』 シルクセリシン手袋
京都西陣の絹糸屋さん 中村忠三郎商店さんの 絹糸屋さんの 『西陣未精練司』 シルクセリシン手袋 をお...