快適に肌を労わるシルク手袋|モニター ちぃさん
寒い毎日乾燥し手荒れに悩まされる毎日に
絹糸屋さんの『西陣未精練司』シルクセリシン手袋
で優しい手袋でハンドケア始めました。
蚕の繭からとったそのままの生糸は
シルクの保湿・保温成分
『セリシン SERICIN』たっぷりで魅力的
熟練の職人さんが作り上げた手袋と
こだわりも詰まっていてギフトにもよさそう!
就寝時:手荒れケア
家事の手袋下:インナー手袋にとのことで
就寝時や家事の時使用しました。
早速使用してみました。
ナチュラルな温かみのある色合いが
なんとも優しい手袋
最初はざらりとして
少しごわっとしているのですが
その分通気性がよくて
手が汗ばみやすい方でも
これなら快適に着用できると思います。
使うにつれて次第に肌になじみ
柔らかな質感に変わってきました。
大きめに作られているのですが
親指の付け根のところが
ピタッとして脱げにくいし
手首周りや指回りなどは
ゆとりがあるように作られていて
締まってきついこともなく
気持ちよく着用できますね。
乾燥でゴワゴワだった手も表面は滑らかで
サラッとして乾燥も楽になってきた感じで
手荒れの悪化防止に…
特に手袋を外した直後
朝起きて手袋を外した時に手が
気持ちがよくて嬉しいですね。
とても通気性がよく繊細な糸なので
私のように手荒れがひどくささくれや
パックリ割れあかぎれのあるかたは
引っかかるので注意が必要かもですw
着脱時は慎重に丁寧に扱う方がいいかと。
私は寝るときは普通の綿の手袋を上につけてます。
そうすると破れたりほつれたりする心配なく
冷え性なので保温性もアップするし
中はシルクの手袋なので蒸れずに快適ですよ!
毎日使う手だから痛みなく快適に過ごすマストアイテムに。
ハンドクリームだとべたつきやぬるつきが気になったり
そのまま食べ物や肌に触れるのが気になることもありますが
これは手袋で自然の成分だから安心。
気持ちよく快適に過ごせます。
ナチュラルな風合いの温かみある手袋
つけると優しい気持ちになれる気がします。
このモニターレポートの商品はこちら
絹糸屋さんの 『西陣未精練司』 シルクセリシン手袋
京都西陣の絹糸屋さん 中村忠三郎商店さんの 絹糸屋さんの 『西陣未精練司』 シルクセリシン手袋 をお...