しつこいカビが簡単に落ちる|モニター hideoさん

 

モニターレポート

しつこいカビが簡単に落ちる

hideoさん (50代 / 男性)

 2021/04/21

強力カビ取り剤「Mold ZERO」をお試しさせていただきました。

現在の住処に引っ越してから、バスルームのカビ、特にドアのパッキン部の黒カビが気になってまして、
何度か除去しようとしたのですが、ほとんど効果はありませんでした。
「Mold ZERO」は屋外で使われている塀や壁の厄介な木部のカビ取りから生まれた商品です。
効果が高そうだと思い応募したところ、幸運にも試すことが出来ました。

使用前の注意として、使用箇所が濡れてる場合はタオルで拭く等して乾燥させます。
使用環境に応じて、ゴム手袋・マスク・メガネ等の保護具を着用し、室内で使用する時は窓を開けて換気を良くすること。
換気扇を回してドアや窓を2か所以上開けると換気の効率が上がると説明書に書かれてます。

実際に使用してみます。換気扇を回し窓を2か所開け、ゴム手袋とマスクを着用してバスルームの床の黒カビにスプレーします。
漂白剤のようなにおいがします。15分ほど放置してから乾いた雑巾で拭いてみるとアッサリと落ちました。

気になっているドアのパッキン部もスプレーして15分後に何度か拭いただけで落ちてきました。
カビの除去後は、軽く水で流すか水拭きしてくださいと、注意事項に書かれてます。
ゴシゴシと力を入れて拭く必要があると思ってましたが、簡単に落ちたので驚いてます。
入浴時やシャワー中に毎日黒カビを目にしていたのが、スッキリ綺麗になったので気分的に良いです。

「Mold ZERO」はカビ取り効果がとても高く即効性があり、素材を痛めず簡単にカビを除去できます。
さらに水廻りの他に木部や壁紙にも使用できます。しつこいカビの除去に苦労されている方にお勧めしたい商品です。

株式会社榮建設様、ありがとうございました。

このモニターレポートの商品はこちら

Mold ZERO

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

【Mold ZERO】

 2021/06/10

強力カビ取り剤? 株式会社榮建設さんのカビ取り、モールドゼロを使ってみました。 カビ取りなのにスタ...

Mold ZERO

 2021/06/08

今までのカビ取り剤に満足できなかった方にオススメの、 #moldzero   スプレー又はハケや筆で塗る...

使う前までは、半信半疑でした。強力カビ取り剤と聞いて、どこまでとれるの?そんなにすごいの?と疑問が...

梅雨に入ってカビが気になる時季になりましたが、私、凄いアイテムに出合っちゃいました それは、強...

みかさん

今までお風呂に入った後、しっかり壁や床、バスタブも拭き上げ、換気をしてカビが生えないように心がけ...

Mold ZEROⓇ多用途強力カビ取り剤です。 スプレータイプで気になるところにシューっとスプレーするだけ...

【Mold ZERO】 \擦らず楽々しつこいカビも綺麗に除去/ ⚠︎3枚目からカビの写真出ますので、苦手な...

. Clean Sing Mold ZERO✨ (多用途カビ取り剤) 500ml 建築のプロが開発した カビ取り剤✨ こ...

液体タイプのカビ取り剤「Mold ZERO」をお試しさせていただきました。 以前この商品を初めて知った時に...

家をリフォームしたばかりなので綺麗に保ちたかったのですが、水垢やピンクカビがすぐについてしまいま...

2年前に大阪から山梨県富士吉田市に移住し、安い賃貸一軒家を借りています。 賃貸なので、何も言えませ...

榮建設様の作った強力カビ取り剤! 『Mold ZERO』をモニターさせていただきました♪ありがとうございまし...

早速、一番気になっていた玄関の壁紙にスプレーしました。 たぶん、濡れた傘を立て掛けていたので、そ...

強力カビ取り剤「Mold ZERO」のご紹介です? 「Mold ZERO」はカビ取り効果がとても高く即効性がありま...

簡単カビ取り

 2021/04/21
ジャスミンさん

お風呂のタイル掃除・・・ 結構大変ですよね。 わかっているんだけど、つい、後回しにしてしまいが...

Mold ZEROをお風呂の洗い場の黒カビにシュッシュッ。 吹き掛けてから20分後、シャワーで流してみたとこ...

これ、かなり凄いです! 多種のしつこいカビも痛めず擦らず落とせる! 「強力カビ取り除菌剤 カビ取り M...

これまで某お風呂のカビ取り剤を使用して居ましたが、レベルが全然違う!! 最初にスプレーした時は泡出...

Mold ZERO

 2021/04/20
くまさんさん

強力カビ取り剤ということで、浴室のカビが取れないので試してみました。 大容量なので惜しみなく使う...

梅雨はもう少し先ですが、1年中悩まされているのが頑固なカビ。 カビ取りをするのって、擦ったり手袋嵌...