コーヒーの王様ブルーマウンテン✧˖°|モニター ミニィちゃん♡お料理大好きさん
自家焙煎の珈琲豆専門店のMorrow珈琲の「 ブルーマウンテンNo.1」をお試ししました✧˖°
珈琲が大好きで毎朝、飲んでいます˚ෆ*₊ ⁌̴̶̷ั ॣ·̮ ॣ⁌̴̶̷ั ෆ˚*
トーストなど洋食の時はもちろん、和食の朝食でもコーヒーを必ず飲むのが楽しみです٭¨̮♫*
甘いデザートや健康のための高カカオチョコレートはおやつの時間ではなく朝食後にいただくので、コーヒー粉をドリップしていただくのが日課です ˭̴̵̶͈ૣᴗ ˭̴̵̶͈٭.?ᐝ.。⑅
コーヒーは自分の楽しみな時なので普段から、美味しいコーヒーを選んでいます。スペシャルブレンドのブラックコーヒーやエスプレッソマシーンで抽出したコーヒーにフォームミルクをいれてカフェラテにしています✧˖°
今回ブルーマウンテンコーヒーで、普段こんな高級なコーヒーは飲まないのでとても楽しみでした٭¨̮♫*
ブルーマウンテンはコーヒーの王様だそう!˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ブルーマウンテンはジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の標高800mから1,200mの限られた地域で栽培される稀少なコーヒー豆だそう(⸝⸝> o <⸝⸝) ノ!
甘味とコク、酸味、そして香り、すべてに調和のとれた黄金なバランスで焙煎されたコーヒーです✧˖°
ブルーマウンテンは、喫茶店にいってもお値段がとても高級な価格で、今まで、特別な時に数回しか飲んだことがありません,,• •,,٥
せっかくの美味しい高級コーヒーなので、美味しいコーヒーの淹れ方を調べてみて淹れてみました( •͈ᴗ•͈)໒꒱· ゜
❶コーヒーミルにコーヒー豆をセットし、お好みの粉状に挽く。
⇢「ドリップコーヒーには「中挽き」がおススメ 。(˃‿ • 。)♡
❷ カップにお湯の半量をいれ、温める。
❸ ペーパーフィルターを縁に沿って折り、ドリッパーに密着させて入れる。
❹ カップのお湯を捨て、残りのお湯でコーヒーを淹れる⇣⇣
⑴コーヒー粉全体にお湯が浸み込むくらい、中央から外側に向かって渦を描くようにていねいに注ぎ、20秒程待つ。
⑵中央に小さな円 ⇢1.2杯は10円玉位 ⇢3~4杯の場合は500円玉位 を描くように繰り返し注ぐ。 ※ドリッパー内の湯量が上がって表面が平らになったら注ぐのを止める。
❺出来上がり٭¨̮♫*
ꕤトッピングの例ꕤ
コーヒーフレッシュやスティックシュガー、ブラウンシュガーなどお好みでいれる。
ꕤ参考ꕤ
粗挽き:苦み少、酸味強
⇢フレンチプレス
中挽き:バランスのよい味わい
⇢ペーパードリップ向き
細挽き:苦み・コク強
⇢水出し
極細挽き:苦み強、酸味少
⇢エスプレッソ
ꕤ 参考ꕤ
コーヒー粉 お湯の量
1人 10g 120cc
2人 20g 240cc
3人 30g 360cc
4人 40g 480cc
とても美味しいコーヒーでした( •͈ᴗ•͈)⸝♡⃛⸜(•͈ᴗ•͈ )
ホームページを見てみると、「元珈琲嫌いが追求した一杯」と書いてあり驚きでした(⸝⸝> o <⸝⸝) ノ!
コーヒーが苦手な方でも好きになってもらいたいという思いで作られたコーヒーということで、どんな方にも飲みやすいコーヒーなんですね✧˖°
たしかにこちらのコーヒーは毎日でも飲みたいと思うコーヒーがたくさんありそうです˚ෆ*₊ ⁌̴̶̷ั ॣ·̮ ॣ⁌̴̶̷ั ෆ˚
素晴らしくて美味しいブルーマウンテンを楽しむ時間をありがとうございました☆.*・゜
ꕤ 重さ2種類
100グラム
200グラム
ꕤ 豆の挽き方
細挽き
中挽き
粗挽き
ꕤ 価格
2160〜4320円
このモニターレポートの商品はこちら
ブルーマウンテンNo.1
同じ商品のモニターレポート
自家焙煎珈琲店 Morrow珈琲のブルーマウンテンNo.1
昨日は仕事が忙しくホッと一息つきたかったので 丁寧にハンドドリップで珈琲をゆっくりと淹れてみまし...
コーヒーの王様・最高峰のブルーマウンテンNO.1の豆で、おうちカフェをグレードアップ
老舗の喫茶店やおシャレなカフェから大手コーヒーチェーン店まで、全国各地にコーヒーを淹れてくれるお...
さすがコーヒーの王様!気品を感じる♪Morrow珈琲「ブルーマウンテンNo.1」
コーヒーが大好きで、日に数杯飲みますので、なるべく焙煎仕立て&挽き立て、で鮮度がキープされた新鮮な...
コーヒーが大好きです♪♪ . 実は、ここ2年ほど毎朝と言っていいほど我が家の週間がありまして… 毎朝珈...